ゆじゅあ
母乳だったら3時間寝てくれたらかなりのいい子ですよ!
ミルクだと3時間おきですが母乳で3時間おきは0ヶ月でしたらほぼないと思います🤗
母乳の方が腹持ち悪いので!
たくさん飲んでるというのは、母乳量がかなりでるということですか?
♡SRS♡
大丈夫です!!母乳だと全然間あかないですよ😊私もめっちゃ頻繁にあげてましたよ!
母乳だと消化が良いのですぐお腹空いちゃうみたいです😋💕
助産師さんも母乳だったら時間気にせずいっぱい飲ませてあげた方がいいよ。と言っていました(^^)
もうちょっと経てばだんだん間の間隔もあいてきますよ😊❤
ままり
お疲れ様です_:(´ཀ`」 ∠):
背中スイッチもあるんですかね?🤔
もしかしたらママが恋しいとかかもしれないですね☺️
退会ユーザー
うちの子は全然寝ない子で
新生児の時はミルクでも母乳でも
3時間あかなかったです💦
1ヶ月過ぎてやっと3時間あきました!
抱っこしながら座って寝てました😖
退会ユーザー
毎日お疲れ様です!
赤ちゃん、まだお外の世界に出てきて数日ですよね!
不安で泣いてしまって、ママに抱っこしてもらうと安心してしまうのかもしれません☺️
お乳飲んでいても寝てしまうのは、そういったこともあるのかなと思いました!
ママは今、本当に大変な時だと思います。応援してます!!
いちご🍓いちご
私も最初はそんな感じでした!!
なんならおっぱい出しっぱなしでした(笑)
まだ胃も小さいのでたくさん飲めず頻回授乳になってしまいますね!!
まぁ、うちの子は今でも2時間~3時間ですけど(笑)💦💦
なかなか長く寝れず抱っこでベッドの壁にもたれて寝たり、あぐらの中に入れたまま寝たりよくしてました🌀
かな
私も子供が0ヶ月のときはそんな感じでした😢
産院で相談したら泣いたらすぐあげるのではなくて2.3時間開けてから飲ませるようにするとリズムができてくる。と言われました!
でも、泣いていてあやしてもなかなか泣き止まないと私が折れて飲ませてしまっていました💦
なかなかうまくいかないけど昼間だけでも頑張ってみようとちょっと心を鬼にしてやったりしてましたよ😭
●
新生児は3時間おきに起きて授乳!なんて予定通りに行きませんよ😅💦💦
3時間おきにってのは、ミルクの事じゃないですか❓
ミルクならなるべく3時間おきにあげれたらいいですけど、母乳ならいつあげても大丈夫ですよ✌🏻
うちもあまり寝ない子だったので、1時間寝てくれたらよかった方で、しょっちゅう授乳してました😅(笑)
その頃の赤ちゃんって、理由がなくても泣いたりしますから、何しても泣き止まないのはある意味仕方ない事でもありますよ😭💦
ゲップ出なくて気持ち悪い、抱っこしてもらいたい、ちょっとおしっこした、少し暑い・寒い、布団に置かれるのが嫌だ…とか、ちょっとした事で泣いちゃいますよ😭💦
るんるん
うちも新生児の頃はそんな感じでしたよ🤔
母乳だったので腹持ちが悪いのかなと思い夜間はミルクに変えたらだいぶ寝てくれるようになりました😊
ayama
母乳やとまだ生後間もないと
普通やと思いますよ!!
私も最初もの頃は30分置きとかに
泣かれてました😳💦
まだまだ吸う力も弱くて
体力も少ないですし
飲んでる途中に寝てしまうのも
仕方ないですし😃👌
だんだん飲む量も増えてきて
寝てくれるようになってくると思いますよ🙌
コメント