※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美結
家族・旦那

」の質問に「5時間くらい?」と真剣に答えられてびっくり。子どもを旦那…

安全対策のアンケートを旦那さんにもしてもらってたんだけど、「一人で子どもをお世話する時間は平均1日何時間くらいですか?」の質問に「5時間くらい?」と真剣に答えられてびっくり。
子どもを旦那に預けて出かけたことなんて今まで3回くらいしかないし、それも一番長くて3時間くらい。
私の感覚じゃ、お風呂の時間とご飯を作ってる時に相手してもらってる時間入れてもせいぜい1時間だけど…
しかもそれ完全ひとりじゃないし…
この感覚のズレがいずれ喧嘩の元になったりするのかなぁ…なんて思っちゃいました。

コメント

m-t

写真撮って、今度5時間見てもらいましょう❤️

  • 美結

    美結

    それいいかも󾌳

    • 2月2日
ママ

平均5時間ってめっちゃ長いですよね?!笑
1時間の日があったらその分何時間も見てる日がなかったらなりたたないしw
平均の意味分かってるんですかねw
平均5時間出来るって無職レベルで暇なパパじゃないと出来なそう😂
そりゃ喧嘩にもなりますねぇ、、、

  • 美結

    美結

    確かにww
    一緒にいる時間(寝てる時間もいれて)ならわかるけどね。
    1ヶ月と間違えたのか??

    • 2月2日
りえ

うちもたまに旦那が娘を連れ出してくれますが、車に乗せると寝るので、寝たらコンビニとかスーパーの駐車場に停めているみたいです。
それも含まれるんですかね…。

  • 美結

    美結

    それはもちろん含まれてます。旦那的にはww

    • 2月2日
ままり

私なら
「え?正気?」って聞いちゃいますね😂

  • 美結

    美結

    ですよね。笑
    酔ってたからかなぁww

    • 2月2日
やました

お気持ちとっても分かります😭
7ヶ月検診の問診で「父親は育児に積極的ですか?」みたいな質問あって、全然手伝ってくれないくせに「余裕で はい やろ!」とか言った時には苛立ちしかありませんでした😒

  • 美結

    美結

    旦那はやってるつもりなんですよね。
    一回でいいから1日中ひとりで育児させてみたいww

    • 2月2日
こうちゃん

そのアンケートうちに来たら同じこと起こりそうって思いました😅
そう言われたらどう返そうってシミュレーションし始めちゃいました(笑)
夫は自分ではすごく子供とかかわってるつもりみたいですが、こっちから見たら全然じゃい💢

  • 美結

    美結

    感覚のズレは恐ろしいですよねー。

    • 2月2日
ゆう

5時間はないですね。うちの旦那なんて7時に帰ってきて、10時には寝ちゃうので遊んでくれる時間1時間もないです💦

  • 美結

    美結

    うちもそんなもんですよ。
    寝てる間に出勤して寝てから帰宅なんてこともあります。

    • 2月2日
はなめがね

育児協力的なうちの旦那ですら完全ワンオペの時間なんて1日平均2時間以下ですよ。
5時間って…週3〜4くらいママが働いてる間、ワンオペ育児してるくらいじゃないと無理だと思いますww

  • 美結

    美結

    どんな感覚で言ったのやらww
    休みの日ですらほとんど出掛けてる旦那さんなんですけどねww

    • 2月2日
リオ

時間軸の違う世界で生きてるのかな?w
って言ってやりましょうw

  • 美結

    美結

    そういうことかww

    • 2月2日
豆大福

私の旦那は一日中家にいますが
それでも5時間も見てないと思います(笑)

  • 美結

    美結

    5時間の壁は厚い!!

    • 2月2日
たぁタン

ちょっと、笑ってしまいました(笑)
男の人の感覚ってそんな感じなんですかね(;^_^A

世の中に「自称、イクメン」が多いのがわかる気がします( ̄∀ ̄;)

  • 美結

    美結

    ですね。
    イクメンとかいいながら浮気してた元政治家さんが何故か頭に浮んできましたww

    • 2月2日
ママリ

専業主夫なら可能ですねf(^^;

  • 美結

    美結

    専業主夫やってもらおう!!笑

    • 2月2日