
コメント

はる
私はまだ出産前ですが、
産後1ヶ月しっかり休まないと
更年期がかなり辛くなると
聞きました💦後は、動いてしまうと骨盤等がしっかりと元の位置に戻らない為、
腰痛等が永遠に続いてしまうそうです😰

maaayo
目には見えないですが、子宮の中には胎盤が剥がれた生傷がまだ残ってます。そのサイズは両手を軽く広げたくらいの大きさです。もしそのサイズの生傷が体の表面にあったら、包帯ぐるぐる巻きにして休みますよね?今はその状態だから、しっかり休まないといけないんですよ!
困ったことに、動こうと思えば動けるんですよね💧けど、休まないと更年期に影響します💦私も1人目の時はついつい動いちゃいましたが、色々学んで反省して自分のためにも子どものためにも2人目以降はしっかり休むと決めました!!

*haruママ*
体の表面や目に見える所だけを休めるのではなく、体の中も休めなくちゃいけないです💦
出産後は子宮も元の大きさに戻っていないし、全治1ヵ月の状態と変わらないと聞きました。
自分は大丈夫と思っていても、気付かない所でダメージを受けている事もあるので、休める時に休んでおいた方が良いと思います😊
-
ゆき
全治1ヶ月って聞くと休まなきゃーってなりますね!
- 2月2日

かげこ
わたしも寝不足くらいで、こんなもんかと思ってましたが😅
それでも母曰く、40.50歳くらいにツケが回ってくるそうです😂全然想像つきませんが、身体を休められる環境なら、無理をしない方がいいみたいです🙂
-
ゆき
なかなか休むと言ってもどれくらい動かない方がいいのかわからなくて(´・_・`)
- 2月2日

あいっくん
育児が落ち着いてからどっと体に来るみたいですよ!
私も今頃になって貧血や吐き気、子宮の痛みや腱鞘炎など色々なところが不調です。
最初の頃は赤ちゃんに集中してるので多分気づかないだけだと思いますよ~
-
ゆき
たしかに今は赤ちゃんに夢中かもしれません
- 2月2日

まつげ
わかります!あたしも産んで1ヶ月くらいは夜授乳で何回起きても辛くないし、休め休めとみんなに言われるけど息子が可愛くて興奮してるのか?全然休みたいと思いませんでした‼️
でも、育児も慣れてくると夜起きるのとかしんどいし、膝痛いし、肩こりハンパないし、いろいろ疲れが溜まってるなーって思います💦
妊娠で身体が大きく変わってるのでやっぱ休んでおいた方がいいと思います‼️
-
ゆき
そうなんですね!!
そんなことを聞くと休まなきゃーってなりますね(´・_・`)- 2月2日
ゆき
私の母も歳とったら大変だよと言ってました(´・_・`)