娘が他の子の遊びに割り込んでしまい、相手を驚かせたり怒らせたりしてしまう悩みです。まだ言葉でコミュニケーションが難しいため、親が代わりに対応しています。同じ経験をした方や、いつ頃からコミュニケーションができるようになるかについてアドバイスを求めています。
1歳1ヶ月の娘のことです。
物怖じしなく、支援センター等へ行くと他の子が遊んでいるところへ割り込んでいきます。
おもちゃを奪ったりはしないのですが、勝手に同じおもちゃで遊びはじめたり、熱中して相手を押したりおもちゃを投げたりするので、相手の子はびっくりしたり怒ったりしてしまいます。(当然ですよね)
しかもすぐに飽きて次々と移動するのでハラハラしっぱなしです。
まだ「貸して」や「一緒に遊ぼ」とも言えないので親の私が代わりに声をかけたり相手のお母さんにも謝ったりするのですが、こんな対応でいいんでしょうか。
一応娘にも「貸してだよ」とか「ごめんなさいだよ」とか声かけするのですがたぶんわかっていません(;>_<;)
ほとんどの子はこんなことなく、お母さんと上手に遊んでるのに(。´Д⊂)
迷惑かけたとき、大半の方は優しく「いいですよ~」と言ってくれますが、優しさに甘えてていいものか(>_<)
同じような方いらっしゃいますか?
また、いつ頃から「貸して」「どうぞ」のやり取りができるようになるのでしょうか。
何かアドバイスありましたらいただけると嬉しいです。
- とだ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
2歳の娘は最近私に促されてやっと"貸して"や"どうぞ"が出来るようになりましたよ😂😹
まだ友達と仲良く遊ぶのは2歳でも難しいので、1歳1ヶ月ならそんな感じで全然大丈夫だと思います😆
子供放置で何もしてくれないならイラッとしますが、とださんはちゃんと娘さんに付いてフォローしてるのでその対応で間違ってないと思います💓
とだ
コメントありがとうございます!
みーにゃん様さんのお子さんは2歳でできるようになったんですね♪すごいです(о´∀`о)
わからなくても日頃から根気よく教えていくほうがいいんでしょうか?
対応間違ってないと言ってくださりちょっと安心しました(*^^*)