
妊娠24週で胎動が少なくて不安。病院で赤ちゃんは元気と言われたが、心配。同じ経験をした人いますか?
2現在24週で、やっと7カ月妊娠入りました!
胎動についてですが、感じ方や、赤ちゃんの向きなどで変わるとも言われ個人差はあるかと思います。
二日前に今迄感じてたような胎動が殆ど朝から感じられなくて不安で不安で病院にいったんですが、赤ちゃんは元気に動いていて一安心。
エコーでは動いているのに私はなぜあまり感じないのだろうて思ってて。先生は赤ちゃんは元気やから様子みていいよてゆわれたんですが、また次の日からも、あれ?あまり動いてないような……と神経質になってしまい……。
かといって何度も同じことで病院へ駆け込むのもな……と。皆さんそんな経験、7カ月の頃ありましたか??
- ハイビスカス(7歳, 9歳)
コメント

✳︎みつまめ✳︎
友人の話ですが、胎動が感じにくいと言ってました!
その子は胎盤がお腹側にあるらしく、そのせいで初胎動も遅かったらしいです〜
胎動の感じ方は人それぞれって言いますし、医師が大丈夫とおっしゃってるようならたえりさんも問題ないのでは?
参考にならないかもしれませんが…(^^;;

犬好き
こんにちは!
私も4、5日うるさいなぁーって
いうぐらい動いていたのに
急に2、3日あれ?
今日動いてないなぁーっと言う日が
続いた時がありますよ!笑
でも、微かにでも1日一回感じてれば
大丈夫かな?って感じで
ほっといてます笑
もし、心配なら毎日同じ時間に
夜など横になって10回感じるまでの
時間をはかったりとかいう方法も
あるみたいですよ♪

ハイビスカス
コメントありがとうございます(^^)
やはり2、3日あれ?とおとなしいなと思う時ありますよね!
それを聞いて少し安心しました。
ありますよね、胎動カウントはもう少し後から始まるみたいですが
気にしたら仕方ないですね……(・・;)

yukiy
私も7カ月に入って、2、3日胎動が弱い日ありました💦
旦那がいうには、私が寝てる間は元気に動いてたようですが笑
もしかしたら、たえりさんが寝てる時、元気に動いてるかもですよ(*^^*)
-
ハイビスカス
コメントありがとうございます(^^)旦那さん、寝てる間に触ってくれてるのですか!なんていい旦那さん(´▽`)ノ
だといんですがね(´▽`)ノ
そんなときもありますよね〜- 9月17日

退会ユーザー
私もお盆に帰省した時、ちょうど7ヶ月入ったばかりだったのですが、胎動か急に弱くなった気がして心配で心配で、里帰り時に通う予定の病院を受診したことがあります。
その時の先生に、まだ赤ちゃん小さいし、胎動が弱い日があっても当たり前だよ、気にしすぎちゃダメだよ(^^)って優しく言われました。
なので、あまり気にしすぎなくっても大丈夫だと思います!
その後も私も胎動が数時間ないなー…って心配になったらその後モソモソしだしたりとか、そういうことしょっちゅうありました。
24時間1回も感じない、っていうと病院に確認したほうがいいと思いますが、横になっていたりして、ちょっとでも感じられれば、先生の言われた通り様子見で大丈夫かなと思いますよ(^^)
-
ハイビスカス
長いコメントありがとうございます(^^)そうだったのですね!!
やはり先生によって言うことは違うかもしれないけど、そやって言われると安心しますよね!!
文章読んでて、まさに今そんな感じなのでなんだか安心しました(´▽`)ノありがとうございます(^^)- 9月17日

退会ユーザー
こんにちは!!
私も7ヶ月です☺️✨
私も胎動があんまり感じなくて産婦人科に行きました!
赤ちゃんは元気でめっちゃ動いてました😌
先生はもしかしたらあんまり感じにくい体質かもしれないねーって言われました。💦💦
心配になりますよね(;_;)💦💦
-
ハイビスカス
コメントありがとうございます(^^)皆さん結構胎動があまり感じなくて病院に行かれてるんですね‼︎毎日病院で確認したいくらいですよね〜(・・;)
- 9月17日
-
退会ユーザー
毎日病院行きたいですね!笑😞
心配で病院行くと赤ちゃんが僕はこんなに元気だよー!!ママ心配性だな!笑
って言われてる気がしました笑💦- 9月17日
ハイビスカス
コメントありがとうございます!
そうなんですか。わたしは太ってるのも原因だと思ってるんですが……m(__)m
定期的に感じれれば安心するんですけどね〜(・・;)