※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もものすけ
子育て・グッズ

息子がお友達との接し方で悩んでいます。最近手を出すことが増え、叱る際に頭を叩いていたことも。お友達とうまく接する方法や、下の子が生まれることでの不安もあります。心のケアについてアドバイスを求めています。

いつもお世話になってます。
1歳8ヶ月の男の子のママです。

最近の息子のお友達との接し方が気になって仕方ありません。

今まではとっても仲良く…とはいかないまでも、そこまで危害を加えることなく一緒に遊んだり別々に遊んだりとできていました。
しかし、今週に入ってからは、気に入らないことや好きなおもちゃを取られたとか、そんな時にはすぐ手を出して叩いたり掴みかかったり噛み付いたり。物でお友達の頭を叩こうとしたり、おもちゃの取り合いで取っ組み合いになることはよくあったのですが、表情が鬼の形相で見ているこちらは悲しくなります。
かと思ったら、お友達の頭をなでなでしたり、チューしようとしてみたり、優しい場面もあります。

一緒に遊んでいるお友達は女の子と男の子といるのですが、どちらの子もどちらかと言うと穏やかで、言葉や仕草も発達しています。
息子はまだ言葉も仕草も未熟で、だからこそ手が出やすいのかもしれません。
また、もうすぐ下の子が生まれるので、そういった変化も感じ取っていてもどかしくなっているのかもしれません。

また、つい先日まで、息子を叱る時には言葉で伝えつつ頭をペチンと叩いたりして教えていました。
今更ですが、頭って大事な部分だし子どもからしたら恐怖でしかないですよね。本当に危ない時にしか叩いていなかったものの、強く叩き過ぎたこともありました。
頭を叩き過ぎて、息子は孤独を感じてしまったのでしょうか。やめてーっのポーズを息子が取ったことで、はっと気付きました。頭を叩いたりしたのは本当に反省してもうしていないのですが、それ以降息子の行動が気になり始めたのは事実です。

どうしたらお友達とうまく接することができるのでしょうか。本来なら優しい子なはずなんですが、今の時期だけなのでしょうか。
下の子が生まれるので、それも不安です。
息子の心のケアをしっかりしていかなければいけないと反省しては毎日泣いてしまってます。
とても悩んでいます。
なにかアドバイス、ありましたらぜひお願いします。

コメント

ミセスポテトヘッド

ウチにもそういう時期ありました。2週間くらいで治まりましたが。
私が何かしたわけでもなく、自然と落ち着いていきましたよ。
イヤイヤ期の前兆だったのかな?と思ってます。

一緒に遊んでるお友達は、いつも同じ子ですか?
それなら、その子のママに相談してみるはどうでしょう?
ママ同士の目が柔らかくなれば、ちょっとはご自身の気が楽になるかもしれません。

叱る時は自信満々に叱った方がいいですよ。子供の反応でひるんだりするとナメられます。子供って本当に親の顔よく見てますから(^^;;
叱る時は厳しく叱って後悔せず、叱った内容が理解できたら、思いっきり褒めるといいですよ。

自信もってくださいね(^ω^)