
赤ちゃんの体重増加に悩んでいます。授乳回数や間隔についてアドバイスを求めています。
昨日で3ヶ月になりました。
2ヶ月半のときにも大人用の体重計で計ったのですが、そこから半月で100gしか増えていなくてすごくショックでした。。
5050gです、出生時は2675gでした。
完母で育てており、ここ半月、授乳回数が5回が多く、泣かないからといってあげなさすぎたと反省してます。。
体重増えるようにしたいのですが、ミルクは出来る限りあげたくなく。
夜中は8時間ぐらい間隔があき、昼間は3、4時間ほどです。
こういう風にしたら良いよとアドバイスいただけないでしょうか。
とてもショックを受けており、励ましていただけるとすごく嬉しいです💧
- LIF(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

さみー
私も完母ですが今の季節、暖房で乾燥するので日中部屋にいるときは授乳間隔を長くても3時間、2時間半ぐらいで水分補給の意味もこめて授乳してます。
3ヶ月ならまだ6回くらいは授乳しておきたいですね。

退会ユーザー
うちも似てます😊
出生時2495g
3ヶ月と2週間ちょいで5,2kgちょっとしでしたよ😁
母乳多めの混合でした😌
足りない感じがするので今は半々くらいですかね☺︎
ミルクも今は良いみたいなので安心してあげてます😊
母乳が出るなら越したことはないのですが(経済的にも😅)
成長と共に飲む量も増えますからね♡
うちも夜~朝までよく寝るので、日中はだと2~3時間おきとかですかね🎶母乳あげたあと起きてたら1時間後とかにお腹すいた~ってなるときもあるのでそのときはミルクあげます♡
泣かなくても時間経ってたら、用意するとけっこう食いつきますよ😁❤
心配しなくても大きくなってますから♡大丈夫ですよ☺︎
-
LIF
コメントありがとうございます。
ほんと似た感じですね‼️
泣かなくてもあげるようにします。
心配しなくても大きくなってますからという一言にすごく救われました😊ありがとうございました✨- 2月2日

きむひめ
完母で5回は少なかったですね😭😭
3ヶ月なので自分で間隔決めてあげたほうがいいかなと思います!
娘は1ヶ月検診で体重少ないと言われて
とうぶんの間は3時間から4時間間隔で
泣かなくてもあげてました!
泣かなくてもあげてたし、
泣いててもあげてました!
体重が増えだしてきたら、間隔広げて
あげていったらいいかなと思います!
あくまで私の意見です!
-
LIF
コメントありがとうございます。
やっぱり5回は少なかったですね…寝かせすぎました。。
泣いても泣かなくてもあげる、私も実践します!
ありがとうございました😊- 2月2日

えーなん
成長曲線はどうですか?
成長曲線内なら増えが悪くてもそんなに気にしなくていいのかなー?と思います!
たしかに授乳回数5回は少ない気がするので、8回ぐらいまで増やしてみてはどうですか?
夜は寝てくれると楽なので昼間を2〜3時間おきにするぐらいかな?
体重増やしたいなら夜飲ませるのが1番いいそうですが、寝てるのをわざわざ起こすのもかわいそうですし💦
うちの子も3032gから1ヶ月検診4132gまでは成長良かったですが、そこからは成長曲線下に向かいました!
身長も小さいです!
でも小児科では「半年で1キロしか増えない子もいるから気にしなくていいよー!」って言われましたよ( ´∀`)
-
LIF
コメントありがとうございます。
成長曲線にはいるんですが、半月で全然増えてないことに愕然としてしまって…
昼間は泣かなくてもあげるようにします!
ありがとうございました😊- 2月2日
LIF
コメントありがとうございます。
長くても3時間で私もあげるようにします。
欲しかったら泣くというのを見て泣かなければあげないようにしてました…
ありがとうございました😊