
高校時代の友人5人グループで集まりが難しく、Aの都合に合わせることに疑問を感じている女性。家族との時間を大切にしたいため、友人との集まりにストレスを感じている。フェードアウトしたいか悩んでいる。
高校時代の友人、5人グループで仲が良く定期的に集まっています。
5人ともなかなか多忙な為、全員で集まることはほぼなく、誰かが欠けてしまうことがよくあります。
が、そのメンバーの一人、Aは必ず自分が休みの日に集まるように言ってきます💦
他の人が来ないこともあるのに、自分は仕事だから他の人で楽しんで!って言うことはまずなく、私が仕事だからこの日は辞めよう!って感じです。
なぜAの都合にばかり合わせなきゃならないのか…。
日曜日は家族デイなので無理と伝えたところ、1日くらい良いじゃん?友達だって大事でしょ?と言われました。
主人は仕事で平日は朝早く、帰りも遅いので子ども達と関わる時間が少ないことにストレスを感じています💦
なので日曜日は必ず家族で過ごしています。
また、下の子は完母で上の子もママっ子なので私だけ集まりに参加することはまだないです💦
生活環境もどんどん変わって来ているので、このままフェードアウトしたいなあーとか思ったり…。
友人との集まりが億劫な方、いらっしゃいますか??
また、少しずつフェードアウトされた方、どうされたか教えて下さい💦
- ママリ(4歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

らるるたん
卒業しても会うぐらいの仲の友達なら私なら普通に言いますけどね~!みんながたまあまこの日が良いって一致したらAに合わせれないわ😂って。

*ひろまり*
なんかすごく気持ちわかります😅
私もいろいろあってもうこのグループいいやって思って、丁度ケータイをかえてLINEグループから抜けました😅
そこからは個人的な連絡も挨拶程度で予定とか立てられても断ってました😂
そしたら何もこなくなりました😂
案の定口では「だいすきー」とか「あいたいー」とか言ってくれてましたが、招待はきませんでした😂
私が性格悪いからですが、他でちゃんと友だちいるしいいや!って感じです😅
私はちゃんと連絡とるような友だちは3人しかいませんが、私の場合その人たちと家族がいればそれでいいです😂
めんどくさいし、そんなこと悩んでる時間あったら家族との休みの計画立てたいです😂
うちも旦那は激務なので、休みが貴重すぎてなにしようかな〜って感じです😍
友だち整理するとスッキリしますよ😆
-
ママリ
同じような方がいました!(笑)
そうやって何かキッカケがあれば良いんですがね💦
だいすき、あいたいは定番用語ですね🤣🤣私もよく言われます!(笑)
私は今のところ家族だけで充分な気がしてます😢
友達整理…。スッキリしそうですね!🙄
同じような方のお話聞けてよかったです!
ありがとうございます😊- 2月2日

ままり
あなたが困らないのであればフェードアウトしてしまって良いのでは?☺️
私は少し理由が違いますが、妊娠報告してから悪口とか書かれた子たちとは連絡とらなくなったし、会わなくなりました!仲が良かったのでそういうことをされたのはショックでしたが関わらなくなって困ったことは一切なかったですよ(^ ^)
-
ママリ
グループラインもあるし、返信しないわけにいかないし…なんとなくズルズルきてしまってます💦
それは辛かったですね💦
私はそういう悪口とかはないのですが😢
会っても、他の日に会ってた時の話題ばかりで話しについて行けなかったり…。なんだか会うのも面倒と思うようになってしまったり…💦
返信ありがとうございます😊- 2月2日

ママリ
ありがたい事に独身の友人はわたしに合わせてくれます。わたしが専業主婦の時は独身の友達に合わせます。
お互い思いやりで予定を無理なく合わせて会います。
それができない方とは自然に疎遠になりましたね。あっても不思議と話が合わなくなってたり。
わたしなら日曜とか友達の旦那さんがお休みの日と言われれば別の日にしよう!って自分から他の空いてる日とか提案しますね😅
疎遠にしたくないなら子供の手がかからなくなるまでなんとか合わせてもらうようにするとか、しばらく遊ばないか、ですかね😭
-
ママリ
子どもがいると、どうしても居酒屋とかは煙草の煙とか気になってしまって会うのと面倒になってしまって…💦
会っても、違う日の話し(私がいない日)をされてよくわからない話題…なんてことも良くあります💦
グループラインに参加してるので、退会しない限り連絡は来続けると思うのですが、それでもフェードアウトしたいなと思っています😭😭
結婚前は朝まで飲んだり本当に仲良くやってましたが、生活環境が変わりなかなか話も合わなくなってきました😭😭- 2月2日
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
- 2月2日
-
ママリ
会うって昼間にランチをするわけじゃないんですか🙄💦それならフェードアウトしてもしょうがないですね😞💦- 2月2日
-
ママリ
昼間のランチもありますが、夜に居酒屋も結構あります💦
また、Aが喫煙者なので気になります💦(笑)
難しいですよね…💦グループ退会したらバレますもんね(笑)
ありがとうございます😊- 2月2日

namie0108
うちは9人グループで、独身の子もいれば、既婚子なし、既婚子ありといろいろいます。
全員仕事を持っていますし、全員休みはバラバラなので全員で集まれるのは誰かの結婚式くらいです。
結局企画した人や声の大きい人の日程に合わせることになるので、それでも行きたいなら都合をつけて行くし、都合つかないなら行かないしって感じです。
自分が都合がつかないけど、行きたいならAさんのように声を大きくするしかないと思いますよ。
そうでなければ、毎回さらりとその日は無理と断ればよいかと思います。
-
ママリ
ありがとうございます😊
9人だとさらに日程大変そうですね😭💦
私自身、集まりに行きたいとかそういう感情はほとんどなくて、こういうグループから少しずつフェードアウトした方がもしいたら…と思って質問させて頂きました💦
返信ありがとうございます😊- 2月2日

ミカリ
わかります。わたしにもそんな関係の元職場同期グループがいます。本当に疲れちゃう関係ってありますよね。月に一度のペースで集まっていましたが(その頃から億劫でした)私が県外に引っ越したため、今では帰省すると誘われるとゆう感じです。この前のお正月?も会いましたが、まー楽しくなかったです。笑 これから徐々にフェードアウトするつもりです。
七瀬さんは元々仲良し友達グループですし、皆さん近場で会える距離なのでしょう。フェードアウトするにもなかなか厳しい状況ですよね…ただこれからAさんや周りの方が結婚出産を経験していくと必ず関係性も変化していくと思いますよ。自然に会わなくなる関係になる時期がくるかもしれないし。
会わなくなることで七瀬さんは困ったりしますか?他のつながりだけで充分だと思えるなら私は切っても良い関係だと感じます。
-
ママリ
最初は本当に楽しかったんですがね😭
やっぱり結婚や出産で少しずつ気持ちも変わってしまって😭😭- 2月2日
-
ママリ
ごめんなさい💦途中で送ってしまいました💦
私も少しずつフェードアウトしたい気持ちもあり、毎月くるLINEがなんとなく億劫で😭😭
私にも引越しなどのなにかがあれば良いのですが😱😱
他のメンバーも結婚など生活環境が変わって集まり自体がなくなると少しは気持ちも楽になるんですが💦
ありがとうございます😊- 2月2日

ゆり
毎回どうやって日時やお店は決めてるんですか?
ちょっと違うけど前職のスタッフ達(全員女性)と2、3ヶ月に一度のペースで女子会しています。
私が結婚で退職、勤めていたお店が閉店でみんなバラバラになって寂しいからと開催してます。
独身、既婚者、妊婦、子なしなどみんな家庭環境はバラバラです。
毎回順番に幹事を回して、幹事が仕切って日時や女子会内容を決めています。
ほとんどは食事ですが、ランチだったり夜だったりです。
変化球でぶどう狩りやミニ運動会もしました。
メンバーは6人なのでみんな集まる事は稀です。
なるべくスケジュール合わせはしますが強制参加ではなく都合が悪かったらまたね〜って感じです。
最初は毎月してたけど多忙な人も多く集まりが悪くなった為、去年末から2、3ヶ月に一度になったけどこのやり方で3年も続いてます。
長く仲良く続けるには最適な方法だと思ってます。
幹事をみんなで回す方法を提案してみてはどうですか?
だったらストレスも少なくなると思います。
大人数だったら合わない子も居ますよ
-
ママリ
基本的に幹事はいなくて、日にちや時間を決めたら空いてるお店を探す…って感じですかね💦
幹事を決めるの良いですね!
そういうぶどう狩りとか子どもも楽しめることもあれば連れて行きやすいんですが基本的に座って食事なので子どもは1時間と持たず…💦
それも行きたくなくなる理由の1つなんですが💦
幹事決めるの良いですね!
ありがとうございます😊- 2月2日

Mommy☆
リーダー的な方なんですね💦
私なら友達やめます。
こっちだって子供居てるし、用事とかあるのに
合わせる必要無いですし…
-
ママリ
友達やめる!ほどのトラブルがあったわけでもなく、なんとなく恋愛話とか、楽しいんですが…なんか…っていう(笑)😂😂
そうですよね💦無理に合わせる必要もないですが、毎回断るのもなんだかなーとか考えてしまって😭
ありがとうございます😊- 2月2日

退会ユーザー
友達って変わりますよね😭
最初はズレが寂しいけど、だんだんフェードアウトしたくなりますよね?
数年前から高校の友達私以外で遊んでますが、全然寂しくないです😂
話し合わないんですよね…
今はその人たちも合っていないみたいです。
きっとそんなもんですよね😂
無理なくフェードアウトできると良いですね!
-
ママリ
そうなんです!環境によって…。
たまに聞く恋愛話ならこっちも久しぶりにキュンキュンするし(笑)楽しいんですが、毎回毎回変わる彼氏、セフレがどーの…とか、私からしたらもう次元が違いすぎて😭😭💦
そうなんですね!私もきっと最初は寂しいだろうなあと思うんですが、主人の友人(子どもも居て家族ぐるみで仲良い)の方がよっぽど楽しいなあとか思ったり💦
はい!徐々に離れていこうと決めました(笑)
ありがとうございます😊- 2月2日
ママリ
みんなAに合わせちゃう感じで、Aがこの日は辞めよう!って言うと、じゃあ○日は〜?となってしまうんです。
私ともう一人以外は結婚もしておらず、仕事以外の時間は自由なので夜遅くなったりしても問題ないので、夜9時から集まろう!とかザラにあって…💦
なんだかもう良いかなーなんて思ってしまったり💦
ここで関係を切ってしまったらやはり後悔しますかね😭
ママリ
返信ありがとうございます😊
らるるたん
そうなんですねリーダー的存在だった感じですか?^^;皆さんそれで合わせれるって事は😨
私なら「夜は子供もいて無理なんだよね」と普通に言って後5人で絶対集まらなくても他の方達がいい感じならAさんな仕事と分かってる時でみんな都合が付くなら「その日に会おう😊」と言いますね😊✨自分が別にいーやって思うぐらいの相手なら私なら会いませんしこれから付き合いしないですね。
ママリ
リーダー的…というか、自己主張の強い感じです(笑)
普段は良い人なんですがね💦
もう一人の結婚してる友人は夜に集まろうとなった時は、子どもをご主人に預けてきたりするので、Aは私にもそれができると思ってるんだと思います💦
Aがその日仕事!となったらその日は自然と消去されます(笑)
私も別に会わなくてもいーかなと思ってるんですが、LINEがすごくて😭
2回くらい続けて断ると、次は私に合わせてくれるんですが、私がいなかった日の話題を出されたりがなんだか嫌で💦
悪気がないのはわかってますが、ここまでして無理に集まるなもなあ…って感じです💦
ありがとうございます😊
らるるたん
なるほとなるほど(;_;)
確かに結婚もしてない方からすると
生活ってガラッと変わるけど分からないものですもんね。
逆に七瀬さんが他の人にも会いたいって気持ちがあるとしたらそのLINE最中に自分からその日しか無理なんだ~って発言してみては?そしたら他の人ももしかしたらただ言えないだけか、七瀬さんに気付き対応してくれるんじゃないかと😊✨個人でLINEするって事は普段ないんですか?(?_?)
ママリ
LINEでは今月大丈夫な日をみんなで言い合い、(2.5.10.21大丈夫!とかです)なるべく多く集まれる日にするんですが、昼か夜かはあまり決まりがなくて💦
個人的にはあまりしません💦というか個別で仲良くはないです(笑)
二人きりで遊ぶことはないので🙄💦
私自身、なぜこのグループにいるのかももはや不思議です😂😂
ありがとうございます😊
らるるたん
だとしたら仲良くしなくてもいいんじゃないかなと思いました😂😂笑個別でも遊んだりしないぐらいなのに社会人なってよく集まっていれるな~と逆に驚きました( ゚д゚)今自分からどうこうしなくてもそのうち勝手に切れる縁だと思いますよ😊👌
ママリ
そうですよね(笑)
高校時代から社会人になった頃は週末は必ず飲みに行ったりドライブしたり遊園地や温泉めぐりなど本当に楽しかったんです🤣💦
ただ、少しずつ環境の変化に伴ってなんとなく…って感じで💦
少しずつ疎遠になりますかね💦
もう少し様子見ようかな💦と思います🤭
ありがとうございます😊