※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
masamon
子育て・グッズ

もうすぐ1ヶ月。保護器を吸うのを嫌がり直母なんてギャン泣き。混合で育てています。どうしたらいいのでしょうか(TДT)

もうすぐ1ヶ月。保護器を吸うのを嫌がり直母なんてギャン泣き。
混合で育てています。
どうしたらいいのでしょうか(TДT)

コメント

chay

私も同じ経験あります!!
看護婦さんから
先にミルクちょっとあげて
落ち着いたら直母にしてみてと言われたので泣きすぎちゃった時はそうしてました。
で、1ヶ月後くらいには直母に慣れて吸えるようになりましたよ(・∀・)

  • masamon

    masamon

    コメントありがとうございます。ミルクをつけてからあげるってたまにやってます。なんかもうなかれすぎてこっちが泣きたいです(TДT)

    • 9月17日
  • chay

    chay


    授乳の抱き方って変えてますか?

    うちも一時期横抱きにしただけで
    泣かれて吸ってくれなかったんですけど
    フットボール抱きにしたら泣かずに吸いつきました!

    • 9月17日
  • masamon

    masamon

    縦抱きにしたりしましたがイマイチでした。
    フットボール抱きやってみます😊ありがとうございます。

    • 9月17日
  • chay

    chay


    多分保護器使われてるとのことなので扁平とか陥没ですよね?
    フットボールは本当に吸いつきやすそうだったので試して見てください(・∀・)
    それでやってるうちに
    横抱きで平気に戻ったのでww
    あと赤ちゃんが大きくなれば吸う力も口も大きくなるので変わると思います!!
    泣かれるとママは辛いですが
    頑張ってください\(ˆˆ)/

    • 9月17日
  • masamon

    masamon

    そうです。扁平なんです(TДT)
    起きたらやってみますね。
    早く大きくなーれー 笑

    • 9月17日
chay

あとは授乳と授乳の間の時間で機嫌のいい時に直母の練習もしてましたよ(¨̮)

  • masamon

    masamon

    コメントありがとうございます🎵
    授乳と授乳の間で吸ってくれるんですね。うちはお腹がすかないと口を開けてくれません(TДT)

    • 9月17日
らん

保護器はソフトタイプですか?
ハードタイプですか?
私はハードタイプに変更したら飲みました♪