
25日の赤ちゃん、ミルク60ml飲むが、80〜100mlもあり。昼3〜4時間、夜5〜6時間空く。体重は4500g、心室中隔欠損症心配。増えないのは大丈夫でしょうか。
生後25日の赤ちゃんがいます。
ほとんどミルク🍼ですが、60mlほどしか飲みません。
時間をかけて80〜100ml飲む時もあります。
間隔も昼間は3〜4時間はあきますし、夜は5〜6時間あきます。
産まれた時は3894gで大きく今も4500gくらいになってます。
でもこんなに大きいのに飲む量が増えないのは大丈夫なのでしょうか?😣心室中隔欠損症なので、それも多少関係あるのかなーと心配にはなります。
上の子2人は完母だったのであまり知識がなく💦
- とん子(7歳, 9歳, 12歳)

とん子
ちなみに1日のトータルで400ml〜500mlほどしか飲んでません😣
うんちも1日1回です💦

アヤックマ
時間が空いてるならお子さんは足りてるのかなと思います。
あくまで目安なのでみんなこの量を飲むわけではありません。
少食の子が居れば沢山飲む子もいます。
飲む量より体重が増えてるかを見た方が良いと思いますよ😊
-
とん子
いつもピッタリ60mlで飲むのをやめてたので心配してましたが、大丈夫なんですね😊
体重に注意していきます✨- 2月2日

はじめてのママリ
うちの子も心室中隔欠損で今日で25日目です☺️
私は完母ですが、毎回良くて70とかしか飲まないです!
先日までNICUにいましたが、その時は毎回搾乳を50ずつあげていたみたいです!
体重に関しては2826で産まれて今2940とかくらいしかないのであんま増えてないですが、自力でちゃんと飲めるから毎週外来受診して様子見でいきましょうって感じです🙌💗
-
とん子
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません😣
2番目の子も心室中隔欠損でしたが完母だったのでどれだけ飲んでるかわからずで、なかぬか体重の増えも悪くカテーテル検査しました💦
ここ2日くらいで80まで飲めるようになりました✨
明後日1ヶ月健診があるのでその時に一度相談してみます✨- 2月6日
コメント