![0407](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりの中で体重が減少し、妊娠糖尿病の診断を受けた方がいます。過去に糖尿病の可能性もあり、奇形のリスクが心配されています。前回の出産時に低血糖だった経験もあり、今回も妊娠糖尿病だった可能性が高いようです。
つわりの真っ只中食事もそんなとってなく体重も4キロ減ったりしてる中での採血でHbA1c-NGSPが5.7でした。。
ちなみに今、妊娠糖尿病になってます。
妊娠してないときから糖尿病かかってる可能性もなくはないと言われ、糖尿病にわからず妊娠すると奇形の可能性もありはすると言われテンションが下がってます…
一人目は4075で産まれ低血糖でした。
おそらく妊娠糖尿病だったみたいです
- 0407(6歳, 9歳)
コメント
![たくみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくみママ
今日わ。上のお子さん、大きかったですね。私も4㎏越えで産まれました。兄貴もです。実母は妊娠してから、糖尿病に移行しました。おじいちゃんが元々糖尿病だったようです。
私もとりあえず検査をしたら引っ掛かり、妊娠糖尿病になりインスリン、血糖値測定してました。産後半年はしたと思います。今では、食後高血糖です。特に気を付けてません。
うちの場合は内科に2~3か月に一度検査をします。
産婦人科で検査をされた方が何かあった時に対処できるかと思います。
場合によっては総合病院に転院になるかもしれませんし。無事に生まれてくれると良いですね。
長々すいません。
0407
お返事ありがとうございますm(_ _)m
通常時から糖尿病だったということですか??
総合病院に元々かかってます(^^)
産科で糖にひっかかり、今日内科受診してます。
たくみママ
元々糖尿病ではなかったですが、実母が糖尿病だったので、心配で検査したら引っ掛かった感じですね。
総合病院だったんですね。状況にもよるかと思いますが、内科での妊婦さんもよく見かけたので、引っかかる人は多いと思います。
心配なことは先生にお話して聞いてもらえると良いですね。
0407
確かに内科でもよく妊婦さんは見かけます‼
多いみたいですね😥
考えても仕方ないので今からできることをしていこうと思います!
産後は定期的に検査などしてますか?
たくみママ
3ヶ月に一度血液検査をしてます。先生からも、ゆるーくで良いんじゃない?みたいに言われますが、もう40代なので、子供のために長生きしたくやってる感じですかね。
0407
お気持ちわかります。
先生からはお子さんが教えてくれたと思って早期発見のために定期的に検査しようねっと言われました。
お返事ありがとうございました😊😊