
コメント

うめ
病院で手続きしてくれないんですか?

みっきー
そうですよ(^^)
私も扶養には入っていないので、病院で貰う一時金の直接支払の用紙に自分の保険証の情報を記入しました。
-
®️rinka
自分の方で良いのですね!
分かりました(^^)ありがとうございます😊!- 2月2日
うめ
病院で手続きしてくれないんですか?
みっきー
そうですよ(^^)
私も扶養には入っていないので、病院で貰う一時金の直接支払の用紙に自分の保険証の情報を記入しました。
®️rinka
自分の方で良いのですね!
分かりました(^^)ありがとうございます😊!
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
®️rinka
してくれますよ!
うめ
であれば、病院に申請すれば病院が直接健保とやりとりしてくれるので心配することないですよ。名前とかしか書くとこなかったです。
®️rinka
ごめんなさい、あたしの質問の仕方が悪いですかね💦
あたし自身が正社員として働いているため、旦那の扶養内ではありません。
旦那とあたしでは同じ社会保険でも、属する保険組合が違うので、出産一時金を申請するときに、旦那の方の協会けんぽか、あたしの会社の国保かどっちの保険組合で申請するのかしらというお話です😊