![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が離乳食に否定的な発言をすることで悩んでいます。子供が好き嫌いにならないか心配しています。気にしすぎでしょうか。
離乳食のストックを作っていたり、食べさせたりしているときに旦那がマイナスなことばかり言ってきます。
私は職業柄ペースト状の食事は見慣れているし、食事を人に食べさせることにも慣れており抵抗はないですし、食べる練習だから素材の味になることもペースト状の食事になることも仕方ないと思っていますが、旦那はペースト状の食事を見慣れておらず、それを食べさせられている子供が可哀想だと言います。
旦那がニンジン嫌いだからと言って「不味いだろ?」と息子に言ったり、「こんな飯食わされて可哀想」と言ったり。
悪気なく思ったことを言ってしまう人だとは理解していても、一生懸命作った離乳食をそのように言われるのが悔しくて仕方ありません。
息子は食欲旺盛で何でも美味しそうに食べてくれるし、好き嫌いやアレルギーは今のところないのですが、言葉の意味が分かるようになった時「不味いだろ」と言われて好き嫌いに繋がらないか心配です。
私の気にしすぎでしょうか…
- たこ(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那もそうでした。
男って何も分からない生き物ですよね
1つ1つ説明して教えて行くしかないと私は思っています。
![うちゃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うちゃちゃん
はぁー?!すんごいムカつきます。(すみません)食事は楽しいものだとわからせるのが大事なことなので、マイナスな言葉はNG🙅♀️だと私は思います。旦那さん無視して、美味しいよね〜〜!!ってオーバーにニッコリしてあげたらどうでしょう❣️
-
たこ
私もそう思うんですけど旦那の性格は変えられそうになくて😓
そうします、ありがとうございます😊- 2月1日
![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらさ
気にしすぎじゃないと思います。
私なら黙らせます。
一生懸命作った離乳食、もそうですが
そんな事を言われるお子様も可哀想です。
食事は楽しく。
わざわざ不味くなるような、楽しくない言葉を投げかける必要もありません。
やめさせるべきかと。
-
たこ
大きくなって私達と一緒にご飯食べられるように練習してるからって説明しても「不味そうなもんは不味そう」の一点張りなので困ったもんです…
- 2月1日
![そーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーちゃんママ
不味いなんて言わない方がいいですよー!
うちの娘も喋るようになってから
旦那が嫌いな食べ物真似して食べない事がありました!
パパ不味いってーってポイされました
-
たこ
そうなんですね😭
子供のうちの好き嫌いは仕方ないにしても親の影響ってなるとまた違うと思いますしね…- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食本などで、初期の状態の写真があればそれを見せてあげてはどうでしょう?
可哀想って…まだ歯もないのにどうしろと言うのでしょうね😅
-
退会ユーザー
私が同じこと旦那に言われたら写真見せて軽くキレますかね😂
- 2月1日
-
たこ
私がネットで調べて作ってる時に写真見てるはずなんですけど😫
続くようならちょっとキツめに言ってみます😭- 2月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も犬のご飯みたいとか言われたことあります😱
無視しましたが(笑)言葉の意味がわかる頃はもうちゃんとしたご飯になってると思いますが、今からでも言って欲しくないですよね😐😐
-
たこ
犬のご飯は酷い☹️
そうなんですけど、言ってしまう性格みたいで…- 2月1日
![みそしるごはん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みそしるごはん
言葉は言霊です。
そのように言っているとそうなんだと思わせてしまうことがこれから沢山出てくると思います。
子供は喋るようになるずっと前から言葉の意味を汲み取っています。
今ならまだ間に合います。
マイナスの言葉かけ、徹底して旦那さんに治してもらった方がいいです。
外で言葉使いも真似するしそういった言葉掛けで人に不快な思いをさせる子になってしまいます。
人に嫌な思いをさせる言葉だと、それが気づけない子になってしまいます。何1ついい影響はないです(>︿<。)
しっかり時間をとって話し合って直してもらった方がいいですよ。
元保育士でした☆
-
たこ
ありがとうございます!
すごく為になりました😭
ちゃんと説明して話してみます(*^_^*)- 2月1日
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
うちもです!潰すのもするのもかなりの手間なのにまずそうとか平気で言われます。
男は何もわからないので気にしないようにしてます(^^)
-
たこ
すり潰すのも裏ごしするのも力いるし手間かかりますもんね☹️
何も分からないって理解してても分からないなら黙っててって思ってしまいます😭- 2月1日
![yuuui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuui
いや、繋がりそうと思うのも無理ないです😭
こどもって固定概念とかすごいし笑
わたしなら、黙っててって怒ると思います笑笑
本当に嫌いになったらどーすんだ、5ヶ月のこどもに普通の食事やれるか、分かんないなら黙って見てろと🙃👏
-
たこ
元気に育ってくれたらそれでいいって思うんですけど、旦那のせいで好き嫌い言い出したらどうするんだーって思っちゃいます😭
ほんとに!黙って見ててほしいw- 2月1日
![メロン大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロン大好き
いやいや、てゆーかまだ歯も生えていない赤ちゃんが固形の食べ物食べれるわけがないでしょって話ですよね😑
あと、素材の味をってゆーのも、生まれてまもない赤ちゃんは消化器官とかもまだまだ未熟だから塩分とかにも弱いしってゆーちゃんとした理由があるからで…😅
それをいちいち説明してあげないとアナタは分からないんですかって感じですね…
私なら多分言っちゃいそう(笑)
-
たこ
離乳食作ったこともないし食べさせるのも理由つけて断られるしで、何もしないなら黙ってろって思うけどあんまり強く言えなくて😭
- 2月1日
-
メロン大好き
何もしない人に限ってそういう発言多いですよね😤
私も少し前に離乳食の事で旦那に対してキレた覚えがあります(笑)
「こっちはいろいろ考えて離乳食進めていってるんやから、何も知らんくせに口出しすんなっ!」って(笑)- 2月1日
-
たこ
自分は仕事してるからって何でも言い訳するんですけど4月から共働きですし今のうちに話し合っときます😮
キレたい気持ちめっちゃ分かりますw- 2月1日
![ゆくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆくり
悪気がなかったら何言ってもいいわけじゃないです。
ひどすぎですよ。
-
たこ
前から分かっていたことではあるにしても、子育てしてるとデリケートになってていちいちイラッとしてしまいます…
- 2月1日
![Mmm☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mmm☆
旦那さんを口封じですね‼️
言ってやりましょ‼︎
『あなたは5ヶ月で普通食食べたの?』
人間皆段階って物があるんだょ‼︎
そうやって大きくなるの‼︎
父親になったんだから少しは勉強しなさい‼︎
って♡♡
-
たこ
それいいですね!
ありがとうございます😊- 2月1日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
想像力が乏しいんですね。
赤ちゃんが水分しかとった経験がなく、固形のものを摂取することがまだまだ難しいことや、「おいしくないだろ」って言われながら食べる食事の寂しさが、わからないんですね。
赤ちゃんに説明するように、優しく諭すように、お話をしてあげてみたらどうですか?逆ギレするようなら、本当に残念に思うことも伝えてほしいです。食べることは一生のことですから、子供には美味しく楽しく摂取することを今のうちから感じてほしいですよね。
たこさんの気持ち、当たり前ですよ!
旦那さん、わかってくれると良いですね。
-
たこ
ありがとうございます!
今度話してみようと思います😭- 2月1日
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
私のとこは2人とも看護師なのでそうゆうことはないのですが、
旦那が年寄りにやる食介みたいにするのが気にくわないです。笑
-
たこ
高齢者と赤ちゃんは違いますもんねw
- 2月1日
![あやのまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやのまる
うちもですよー!!
ちょっとべーべー出してくると
「あ~まずいんや」とか言うてきます。
野菜が固めで食べれなかっただけかもしれんのにっ!
せっかく作ったのに横からそんなこと言われると
ほなお前が作れやっ!って思います。
-
たこ
舌触りとか何となく今はそれじゃないみたいな感じで出してきますもんね😮
ほんまにそうですよね!!- 2月1日
![🐥Hyマミー🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥Hyマミー🐥
うちの旦那も好き嫌いがあるようなタイプです。
いつも『俺これっ食べない!』か『なんでこれっ食べないとダメなの?』など…
だから、息子が離乳食始まる前にちゃんと話し合ってくれました。
自分の食べれないか食べたくない物があっても、静かにして欲しいです。
一緒に育児してますが、お互いに相手の教育しているところ、自分の反対な意見を出さないこと。
子供いない時にまた相談するって言うこと。
破れたら罰金です😂
-
たこ
うちも早いうちに話し合いしとけばよかったです😭
- 2月1日
![優くんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優くんmama
歯もまだ生えてない、消化器官すらもまだ未熟な子に普通食やれって?我が子に虐待しろって言ってんの?って言っちゃいそうです。
幸い、うちは私も旦那も介護職で見慣れてるので何も言わないかなーと思いますが、見慣れてなくても赤ちゃんの時には離乳食を食べるってのは常識的に知ってると思うんですけどね…
何事も段階を踏んで行く必要があるって言うのを説明して、赤ちゃんのうちは私たち大人のように食べて栄養をとるというよりも、食事を楽しむことが大事なんだとご主人にきちんと伝えてください。
-
たこ
旦那が柔らかい食べ物全般嫌いなので自分基準でものを言うので困ります…
食事が楽しいって感覚は自然と身につくと思ってるみたいなので何言っても右から左な感じで☹️- 2月1日
![ケロッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケロッピ
ひどい話ですね……
ご主人は赤ちゃんの時から固形食べてたって言うんですかねぇ!
そんな赤ちゃんどこにもいないのに笑
-
たこ
何でも今の自分が基準な人なんです😭
- 2月2日
たこ
そうなんですね…
大きい子供育ててる気分です😭