
9ヶ月の娘がタミフルを処方されたが、飲み続けることに不安。病院の薬なので大丈夫か心配。痙攣の過去もあり、不安が募る。
連続投稿失礼します🙏
今日生後9ヶ月の娘が、インフルAとしんだんされたのですが
薬でタミフルを朝と晩と五日分もらいました。
治ってもなくなるまでしっかり飲み続けてとのこと…
タミフルって…大丈夫なのでしょうか??
飲み続けるものなのでしょうか?
色々怖いと聞くので…
でも病院の先生がだしてる薬だし、大丈夫なんですかね😅
私が小さい頃よく痙攣をおこしてたみたいで
今日は旦那が夜勤でいないし、色々と不安だらけです😥😥😥
- 2児ママ(6歳, 7歳)

退会ユーザー
異常行動はタミフルが原因
ではなかったみたいとこないだ
テレビでやってました
なくなるまでのんでました

やーこん
1月半ばにインフルBでタミフルもらいました!
ドライシロップってやつですか?乳児期から使えるやつみたいです!
実際解熱作用はあまりなく他に菌を撒かないように予防として…みたいな説明されました!

みな
インフルエンザB型にかかり、同じく処方されましたが、飲まなかったり飲んだりがよくないので、飲むなら最後まで飲む飲まないのなら、最初から飲まないって言ってましたよ。赤ちゃんも楽になるからって、わたしは飲ませています☺️その代わり赤ちゃんを1人にしないことだもおもいます。

c*chan
先週インフルエンザAに家族皆でかかりました。
子ども3人タミフル出されて、飲ませましたよ!
幸いうちの子は異常行動はなかったですが、薬を出される時に一応目を離さないように言われました。

moco
異常行動は薬が原因とは一概に言えません。薬を服用しなくても異常行動は起きる可能性があるので熱が下がってから2日までは夜一緒に寝て見守ってあげて下さい。薬はインフルエンザの菌の増殖を抑える薬ですのでで飲むなら早めに服用してくださいね。

退会ユーザー
タミフル怖いというのは、異常行動についてでしょうか??タミフルが普及してすぐはそれが懸念されてましたが、タミフルを服用してない子が異常行動を起こした例が起こってから、タミフルが異常行動の原因だとは断言されなくなりました。
今は、ウイルスを増やさないためにもタミフルはきちんと飲みきることの方が大事と言われてます。私の娘も、七ヶ月のときにインフルエンザにかかり、タミフル飲みました💨
コメント