![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
グラフの日にちが消えかかっていて把握ができません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高温期1日目に排卵する人もいるようなので☝🏻
-
かお
なかなか難しいですねm(__)m前後3日間だと、先月もなかなかいいタイミングだったきがするんですけどねm(__)mうまくいかないもんですね(T-T)
ありがとうございました🎵- 2月1日
-
退会ユーザー
そうですね😣
排卵日にタイミングを取れることイコール妊娠成立出来るとはやはり決まっていません…
受精から着床というのは本当に確立にして多いものでは無いのかなとは思います。
精子や卵子の質もありますので、長く妊娠が成立しない場合は病院で調べて貰うのも1つと思います- 2月1日
-
かお
子宮後屈といわれてて、排便痛がすこーしあったり生理前の体調不良もすごいので、一年たっても妊娠しなかったら病院いきますね(^-^)/ありがとうございました😃
- 2月1日
-
退会ユーザー
私も子宮後屈ですよ💡
でも、今は子宮後屈は不妊とは全く関係ないそうなので、その点は気にしなくて良いと思います。
ただ生理前の体調不良が辛い場合はホルモンバランスの崩れもあるかもしれないので、受診されるとよいかなと思います!- 2月1日
-
かお
そうなんですね✨同じ子宮後屈の方が妊娠されてるということで少し安心しました♪
- 2月1日
かお
すみません(^^;ほんとだ…みえないですね笑
かお
これで見えますかね…
退会ユーザー
見えません😭💦
かお
これで…どうでしょうか…すみません
退会ユーザー
見えました!
最低体温が23ですね。
排卵は最低体温から高温期に入る上昇の数日に起きることが多いと言われていますので26でも良いと思います。
欲を言えば24.26.28と一日置きに取れればベストでしたが、タイミング合いますよう🙏🏻願ってます
かお
ありがとうございます(^-^)/そうなんですね?いつもは、ガクンと上がる体温なのですが、その場合はどうなんですかね?
質問ばかりすみません(^^;
退会ユーザー
その場合は最低体温の前後三日間あたりでタイミングを何度か取るのが良いかなと思います!