![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠した初妊婦が保険について相談。妊娠中の保障がないことに不安。他の不妊治療で保険に入った方の経験を知りたい。
体外受精により妊娠、現在24wの初妊婦です。今まで、医療保険は県民共済の総合保証型(¥2000)しか加入しておらず、万が一、切迫早産や帝王切開になった際に入院日額¥4500しか出ないため、妊娠中でも入れる保険に加入したく、代理店にてアクサ生命のスマートケアに加入する方向で話を進めていたのですが、本日申し込み完了、一安心!と思った矢先、担当より電話にて「体外受精での妊娠は異常妊娠扱いになる為、今回の妊娠では適用外になり、3年間は部位不担保になります。」と言われてしまい…(申し込み前になぜ気付かないの?!という感じですが(-""-;))
今色々調べてはいるものの、今回の妊娠に対して保証してくれる保険が見当たらず…
不妊治療前に入っておかなかった自分も悪いのですが、同じように不妊治療にて授かった方で、保険にその後に入れたよ!という方はいないかと思いまして質問させて頂きました。なにかアドバイスなど頂けると幸いです(T_T)
- なつ(6歳)
コメント
![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぱ
私は体外受精ですがつい最近コープ共済入りましたよ!
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
そうなんですねΣ(゜Д゜)
ちなみにコープ共済のなんていう保険でしょうか??あと、コープは窓口は電話かメールですよね?対面で申し込みや説明を受けるところはないですかね??
何度も質問すみません…(T_T)
![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぱ
私は女性コースのL2000というのにしました。電話かメールで資料請求すると、どうですか?と電話かけてきてくれるので私はその時に色々聞きました。申し込みは家に来てくれて対面で行いました😊
-
なつ
度々返信ありがとうございます(^^)
直接お話しできるのは安心ですね!
早速資料請求してみます。
ありがとうございますm(__)m♪♪- 2月1日
![くま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま子
体外受精ですが、妊娠中は無理で産後に入りました。吸引分娩で今まで入っていた保険で対応しましたが、産んでからのが選択肢広がると思います!
4500円でるなら、まあ大丈夫じゃないですか??
-
なつ
やっぱりそうですよね(>_<)
確かに産後なら選択肢も増えますもんね…
¥4500でも大丈夫ですかね??手術に対しての保証がないのが若干不安なのですが、産後に加入するのも検討してみます!- 2月1日
なつ
回答ありがとうございます(^^)
体外受精による今回の妊娠の、切迫早産や帝王切開も対象ですか??
はっぱ
はい、対象です!
不妊治療→妊娠でしたが妊娠したことにより不妊治療は終了したということになるので加入できるとのことでした。
でも何週目までに加入しないと今回は対象外とかあるみたいなので興味があれば早めに問い合わせた方がいいと思います🙋♀️