
コメント

はじめてのママリ🔰
11ヶ月頃から手放し立っちをするようになりましたが、一歩出たのは1歳過ぎです😊

おかゆ丸
10ヵ月で1人で立って11ヵ月で歩き出しました!
-
ほる
回答ありがとうございます!
やっぱりうちの子はちょっと成長マイペースなのかなぁ(T-T)
つかまり立ちなども早めでしたか?- 2月1日
-
おかゆ丸
つかまり立ちは6ヶ月になるちょっと前、伝い歩きは7ヶ月になるちょっと前でハイハイより先でした(^-^;
ペースも順番もそれぞれですよ!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
8ヶ月で一人で立っちと歩き出しました。
先日1歳4ヶ月でまだって子いましたよ!
-
ほる
回答ありがとうございます!
つかまり立ちなども早めでしたか?
うちの子はつかまり立ちは早かったのにそこからマイペースで😢
気長に息子の成長を信じて待とうと思います!- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちつたい歩きは6ヶ月でした!つかまり立ちは同じくらいですかね?😊
両脇支えて トンって立たせて手離してもすぐ座っちゃいますかね?- 2月1日

ムムン
1歳2ヶ月で歩けるようになりました^_^
つかまり立ち、つたい歩きは9ヶ月です。
-
ほる
回答ありがとうございます!
一歳過ぎてから歩く練習とかしましたか?
うちの子は9ヶ月より前からつかまり立ちしてたんですが、そこからマイペースで少しだけ心配で😢
気長に息子の成長を信じたいです!!- 2月1日
-
ムムン
歩く練習全然してないです^_^つかまり立ちもハイハイも遅かったのでこんなもんかなーくらいに考えてました(笑)急に歩くようになりますから成長を信じましょう(*^ω^*)
- 2月1日

あおぷ
うちは一歳3ヶ月でしたよー!
まだまだ焦らなくて大丈夫です😊✨

まさこ
うちは1人立っちは一歳でした💡

butter
10ヶ月から1人で歩いてました。つかまり立ちは7ヶ月でした。

マカロン
1人で歩ける様になったのは1歳2ヶ月頃で、家の中では歩くけど靴を履きたがらず、外で靴を履いて歩く様になったのは1歳4ヶ月頃からでした。
早い遅いはあると思うしそんな時期も可愛いので見守ってあげてください。
いきなり歩き出すかも😊

ひまわり
うちは未だにひとり立っちしません😅
お友達で娘より5日遅く生まれた子はもう歩いていて、私も娘の成長を早く見たい気もしますが、歩きだしたら今より大変になるだろうしいつか必ずできるからって思ってます💡

しーやん。
数日前ちょうど娘が一歳になりましたが,誕生日の2日前くらいに長時間立っちできるようになりました‼︎
いきなりだったのでビックリしました😅
急にできるようになったりするので心配いらないと思います‼︎
ほる
回答ありがとうございます!
つかまり立ちなどもともと早めでしたか?
一歳過ぎまで気長に成長を信じて待ちます(>_<)
はじめてのママリ🔰
掴まり立ちは10ヶ月くらいからやってました!早いのが遅いのかは分かりませんが、1歳半くらいまでに歩くって聞いてたので、1歳前なら特に焦る必要もないかなーと思います😊
娘は1歳過ぎたら色々劇的に成長しました(笑)