
離乳食で悩んでいます。最近食欲が落ち、野菜のみでは食べないけど、一種類の野菜だけにすると食べてくれるようです。ゴックンもまだ上手くないですが、これでいいのか不安です。また、いつから味付けを始めればいいでしょうか?
離乳食についてお聞きしたいです😣❣️
始めてもうすぐ1ヶ月が経とうとしているのですが、ここにきてあまり食べてくれなくなりました😭
特に、豆腐を始めたあたりからベェーと出してしまいます💦
野菜のみでは食べないので、毎回色んな種類の野菜をお粥と混ぜていたのですが、一度一種類の野菜だけに戻してみたら今日は完食してくれました😞🙏
まだあまりゴックン自体も上手じゃないんですが、はじめってこんなもんですか??そろそろ二回食になるのでもう少し上手に食べてくれるようになるもんだと思っていたもので。。😢
それと、いつ頃からダシなどで味付けしていましたか??😣教えていただけるとありがたいです😭🙏💕
- miiii(8歳)
コメント

みにや
6ヶ月の頃には出汁で味付けてました( 'Θ')ノ
まだ6ヶ月でしたら食べるときと食べないときがあっても普通みたいですよ
ご飯に興味をもってもらう程度の気持ちであげるといいみたいです
うちの子も6ヶ月くらいではまったく食べなかったです
9ヶ月くらいからモリモリ食べるようになって今では空のお皿をのぞき込んでもう無いの?みたいな顔してきます笑
出汁をお粥に混ぜてあげて私は野菜などもお粥にぶちこんであげてましたよ(ㅅ´ ˘ `)
miiii
ご回答ありがとうございます😭❣️
そうなんですね!!安心しました😭😭まだ今はそんなに期待しないでも大丈夫なんですね。。気長に待ちます😂✊
ちなみに出汁で味付けし出したのは離乳食はじまって1ヶ月くらい経ってからですかね??はじめはやはりカツオ出汁からでしょうか。。?🤔質問ばかりすみません💦
みにや
最初は鰹節から出汁をとってました( 'Θ')ノ
製氷皿で出汁の氷を作ってストックしておくと楽ちんですよ(ㅅ´ ˘ `)
2週間は保存がきくので少し多めに作ってました( 'Θ')ノ
それが面倒なら西松屋などに粉末出汁が売ってるのでそれをお湯に溶かして作るのもありですヾ(*´∀`*)ノ
みにや
ちなみに私は6ヶ月になる少し前から出汁使ってました笑
miiii
なるほど!それすごく楽ちんで便利ですね😳!さっそく試してみたいと思います💓
出汁で味付けしていっぱい食べてくれるようにがんばります💪
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😭💕
みにや
いえいえ(ㅅ´ ˘ `)
うちもご飯の味なしでは食べなくて出汁入れたら少しは食べてくれたので(pq´v`*)♪
月齢が進めば自然に食べるようになるので今は野菜など紹介する気持ちでいいと思います
私も今日はキャベツさんでーすとかさつまいもさんでーすとか言って少し食べればいいやと片付けてました
子育て大変だしあまり自由はありませんがお互い頑張っていきましょうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
miiii
やっぱ味つけてあげると食いつき良くなるんですね☺️
そして、まだ今の段階ではそんな感じで大丈夫なんですね😭なんだかすごく気がラクになりました😭❣️ちゃんと食べさせなきゃって思ってたんですが、月齢進めば食べてくれるようになるんですね💓
また色々とやる気出てきました💪本当にありがとうございます😭🙏💕