2ヶ月の赤ちゃんがおでこに物を投げられて凹みができました。様子は安定しているようですが、小児科に連れて行くべきか悩んでいます。受付の方は大丈夫だと思いますと言っています。
2ヶ月の下の子が昨夜上の子にガチャガチャのカプセルみたいなものをおでこに投げられたんですが…
当たった瞬間、場所は主人も私も見ていなくて💦
もしかしてココ⁉と思う所が左眉頭の上らへんなんですが、赤くなってたとかではなく凹んでる…??という感じでした💦
触った感じ、右眉頭の辺りより凹んでる気がする…
母乳は普通に飲みますし、当たった時は泣きましたがすぐ落ち着き、おっぱいを飲んで寝て、いつも通り朝方までしっかり寝ていました。
様子見で大丈夫だと思いますか??💦
小児科に連れて行った方が良いだろうけどインフルとか怖いし…💦と悩んでます😣
さきほど予防接種を受けた小児科に一応電話してみたら先生に聞くでもなく(保留にされたり間があったりは特に無かったので)電話対応してくれた受付の人?が「おっぱいも普通に飲んでるなら大丈夫だと思いますよ〜」って感じだったんですが…😰
- YKmama♥(7歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
私もママがいつものお子さんと変わった所ない限りは自宅で様子見て良いと思います👌💞
あゆママ☆
うちの子は上の子にダイブされておでこらへんが腫れて病院行きましたが
その時は泣きましたがその後いつもと変わらずにこにこして機嫌も良かったので様子見ててーで終わりましたよ。
-
YKmama♥
回答ありがとうございます❣
やはり下の子は上の子に鍛えられるんですね💦(笑)
いつもと変わらず機嫌が良ければ病院に連れて行っても様子見なんですね💡
危険を冒して病院連れて行かなくて良かったです😊- 2月1日
-
あゆママ☆
病院行っても話し聞いて終わりって感じでしたからねー
強くなりますよねーうちは真ん中が男の子でめっちゃやんちゃなので下の子はしょっちゅうやられてますよ。足持って引きづられたり倒されたり上に乗られたり…そんな時は私のげんこつが飛んでいきます 笑- 2月1日
-
YKmama♥
話聞いて終わりの為に危険は冒せません😂(笑)
月齢が今より低いうちからやられてましたか🙄??
まだ首もすわってないし、骨とかも柔らかいだろうなぁ…と思うとちょっと心配になってしまいました😅
やっぱり上の子がやらないようにげんこつetcで対応していく方が良さそうですね!(笑)
ごろ寝マットに転がってるだけなのでうちも「泣いてるよー!」と足持って引きずって連れてこようとした時は焦りました!(笑)
うちもよく考えたらやられまくってます😆💦- 2月1日
-
あゆママ☆
けっこう小さい時からやられてましたねー常に横にいましたし 笑
かわいがってんだかいじめてるんだかどっちなんだーって感じでした。
興味があることはいいことなんですけどね。
うちはベットありますがどんどんのぼっちゃうしいつも見てるわけにもいかないし気づいたらなんかしてたーとかありましたよ。- 2月1日
-
YKmama♥
うちは保育園に日中は行ってるので夕方~しか一緒に居られないからか帰って来てからは割とくっついてます😆💦
確かに可愛がってるのかいじめてるんだか…🙄
何かされててももうしょうがないですね😅
たくましくなってもらおうと思います👍(笑)- 2月1日
-
あゆママ☆
グッドアンサーありがとうございます。
そうですそうですっ下の子はどこもみんなたくましいですよ。
上の子ついつい怒っちゃいますが悪気はないと思います。私も怒りすぎないようにしなきゃーと怒った後反省してます。- 2月1日
YKmama♥
回答ありがとうございます❣
いつも通りよく飲んで寝て…だったんで大丈夫ですかね😅
上の子はしっかり怒って、反省させときました…😣(笑)