
コメント

かっぺ
ブレンダーがあれば裏ごしは全然いらないです😃✨
10倍がゆはすぐトロトロになるので早く出来て感動します😍

na
お粥作る時とかめっちゃ楽です!
あった方がいいですよ💖
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます💓
ご飯を鍋でぐつぐつしてブレンダーってことですよね🤔💡?- 2月1日

Bow!!
めっちゃくっちゃ、とにかく楽です‼
お粥以外にも、
・葉物野菜(ほうれん草、ねぎetc.)
・根野菜(人参、たまねぎetc.)
・果物(リンゴ、みかんetc.)
・肉系ミンチ
全部ブレンダー使ってどーにか今日まで乗り切りました。
私はめんどくさがりなので、皮だけ剥いたら茹でてブレンダーで砕いて終わりです👌
めんどくさがりな方へぜひブレンダーお勧めします✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます💓
茹でて柔らかくしてブレンダーでいいってことですね!!!
手作りでやってあげたいものの、腕が😱というのをよく聞くので悩んでいました😂- 2月1日
-
Bow!!
茹でる行程も、シリコンスチーマーで電子レンジでチン♪するっていう手もありますよ✨
超初期の頃は、ブレンダー後の繊維が気になるのなら味噌こしでこしてあげても🆗ですよ。
手作りはとにかくレシピがマンネリしてきますが…
困ったときはcookpadです!!笑
手抜き万歳!!時短万歳!!
気合い入れて作っても、離乳食残されるとモチベーション下がるので私は頑張れませーん(^_^;)
離乳食ほどほどに頑張ってください☺- 2月1日
-
はじめてのママリ
ブレンダー購入決定です!(笑)
クックパッド 離乳食にも役立つなんて最強ですね😂(笑)
食いしん坊なのでちょっとワクワクしています👶🏻💓
のんびり頑張ります!!
ありがとうございます♩- 2月1日

ホイップ
とくに離乳食初期は重宝すると思います!✨なんでもペーストなので茹でてブレンダーでガーッとして終わりです♪おかゆは炊飯器で作ってブレンダーかけます😊
中期になり少し形を残さないといけなくなると、とくに水分少ないものはブレンダーでは上手くできず頑張って包丁で細かくしてますが、おかゆは水分あるのでほんの数回かけるといい感じの細かさになって今でも使えています😊なので、おすすめです!✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます💓
おかゆは、ブレンダーのかける時間数?を少なくしていけば使っていけるということですね🤔💡
みなさんのコメントでブレンダー購入決定です😂(笑)- 2月1日

あーちゃん
めっちゃくちゃ便利です★!
お祝いでカタログギフトをもらったので、ブレンダーを選びました😊!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます💓
鍋でご飯ぐつぐつして、ブレンダーでガー!って感じですか🤔💡?
かっぺ
そうです😃✨そしてそのままリッチェルのタッパー?に入れて1週間分冷凍してます😆
はじめてのママリ
簡単ですね😳!
ブレンダー購入決定です😆💓
ありがとうございます♩