
コメント

みかん
福岡タワーの近くに、一つありましたよ!
みかん
福岡タワーの近くに、一つありましたよ!
「保育園」に関する質問
子供の好き嫌いが出て来ました。 以前は食べていたひじきの煮物や、野菜の味噌汁。 全部べーって出します。 好きな物と一緒にやってもペーです。 あまりそれをすると好きな物まで 嫌いになるので辞めました。 また、好き…
この後どう進めていいかわかりません。 現在育休中です。 別居と保活が重なってしまいました。 離婚を視野に入れてますが旦那が逃げ回ってて 先に進まず。 今は実家に避難させてもらってます。 保育園探しも重なってし…
生後3ヶ月の赤ちゃんのお昼寝と夜の就寝時間について。 我が家は7時ごろ起床、お昼寝は起きてから1時間半から2時間ごとに朝寝、昼寝、夕寝と3回、夜は20時頃に就寝、夜中2.3時に1度授乳です🤱 授乳は日中は基本3時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるたん
なんていう教室かわかりますか?
でも、糸島から通うのは遠いですよね⁉︎ (^^;
みかん
キンダーキッズ?とかいうみたいです。
有料道路使ったら行けなくもない気もしますね😅
はるたん
まさにいまそこに通ってるんです^_^
4月からは、そこを辞めて認可の保育園に通うので、代わる英会話教室を探してまして、、、
みかん
あら!失礼しました💦
気になってるんですけど、実際どうですか?
って逆に質問すみません😅
はるたん
返信、遅くなってすいません>_<
キンダーキッズ、認可の保育園ではないせいか、先生達がそれ程厳しくないですし、子供は喜んで通ってます。
他県にもあるので、転勤してもほぼ同様の環境で通園できるのがメリットです。
ネイティヴの外国人先生が担任ですので、生の英語に触れさせる環境としては最良かなと思っています。
ただ、やはり日本の伝統的な童謡や、手遊び、正座などを教わることはないので、家でのコミュニケーションは必須ですよね。将来、一般的な日本の小学校に通わせる予定であれば、年少からも継続して通園するかどうかよく考えないといけない問題かなぁと思いました。
みかん
なるほどー。
ありがとうございました✨