
コメント

みかん
福岡タワーの近くに、一つありましたよ!
みかん
福岡タワーの近くに、一つありましたよ!
「保育」に関する質問
水曜から体調不良で幼稚園を休んでいます。明日、入園後初の保育参観の予定で、参加を迷っています。 保育参観は1時間程度で、母の日に向けた製作を見守る感じのようです。 水曜、木曜と38度いかない熱、鼻水があり、…
グチです😔 うちは四年保育で一年早く入園したのに他のママ誰一人と仲良くなれなかった なのに年少入園でプレでできたっぽいママ友グループのボスっぽい金髪ママが、四年保育からいる目立ってるギャルママに積極的に絡み…
自宅保育です。たまには引きこもってもいいですか? 今週ずっと公園へ行ってました。昨日幼稚園の園庭開放からの公園に行き私は疲れたのか、今日は外へ行く気が起きず引きこもりです。 子供に申し訳ないですがお腹重いし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるたん
なんていう教室かわかりますか?
でも、糸島から通うのは遠いですよね⁉︎ (^^;
みかん
キンダーキッズ?とかいうみたいです。
有料道路使ったら行けなくもない気もしますね😅
はるたん
まさにいまそこに通ってるんです^_^
4月からは、そこを辞めて認可の保育園に通うので、代わる英会話教室を探してまして、、、
みかん
あら!失礼しました💦
気になってるんですけど、実際どうですか?
って逆に質問すみません😅
はるたん
返信、遅くなってすいません>_<
キンダーキッズ、認可の保育園ではないせいか、先生達がそれ程厳しくないですし、子供は喜んで通ってます。
他県にもあるので、転勤してもほぼ同様の環境で通園できるのがメリットです。
ネイティヴの外国人先生が担任ですので、生の英語に触れさせる環境としては最良かなと思っています。
ただ、やはり日本の伝統的な童謡や、手遊び、正座などを教わることはないので、家でのコミュニケーションは必須ですよね。将来、一般的な日本の小学校に通わせる予定であれば、年少からも継続して通園するかどうかよく考えないといけない問題かなぁと思いました。
みかん
なるほどー。
ありがとうございました✨