
生後1ヶ月半の赤ちゃんが眠り中に奇妙な行動をするので心配。お腹が苦しいのか、ただ伸びをしたいのか、原因が気になる。声を出して唸るので眠れない。これは何か心配なことか。
生後1ヶ月半のムスコは、眠りが浅い時によく唸りながら両手足を上に伸ばしたり、手で顔を擦ったり、頭を左右に振ったりします。
大きな声で何度も何度も唸り終えると
そのまま寝てます(笑)
たまに両手を天に上げたまま寝落ちしてます(笑)
お腹が苦しいとかそういうのが原因かな?と思っているんですが、そのまま寝てる様子を見ると大丈夫なのかなと思いつつ謎な行動をみています(笑)
伸びをしたいだけなのか?
なかなかの声で唸るのでこっちが眠れません(笑)
これはなんでしょうか。
- 🦭(7歳)
コメント

まつり
飲みすぎると唸ると
保健師さんに聞きました😅

どん
うちもめちゃくちゃ唸ります(笑)
たまにこれ大丈夫か?ってくらい😂
眠りが浅い時になるんですよね💦
新生児あるあるって言われたから
そのまま放置してますが…😂💦
娘も自分の唸りで目がさめるみたいです😂
-
🦭
そうですよね(笑)新生児あるあるとどこサイトにも書いてありますよね😄でも・・!!!って感じでママリに投稿しちゃいました(笑)
- 2月1日

ゆうま
私の息子もどうした?!と思うくらい唸ってました。録画して小児科に駆け込んだくらいです笑
でも、新生児特有のうなりと言われました笑 ママリでも相談しましたが、そのうちなくなりますよーといわれ、ほんとかー?と思ってましたが、ほんとになくなりました笑
私の息子はげっぷがなかなかでなかったので苦しかったのもあるかもしれませんが、何だか懐かしいなーと思うくらい、ほんとなくなりますよ!
-
🦭
録画して駆け込みたい気持ちめちゃくちゃわかります!!!
1ヶ月検診の時に口頭で身振り手振りで先生に伝えましたもん(笑)
うちのムスコもげっぷ下手で、オナラプープー凄いです😄(笑)
無くなる日を目標に今を楽しみますw- 2月1日

なのはな
うちも全く同じ状況です😂
-
🦭
びっっくりしますよね(笑)
自分の唸りで、自分が起きてますもんね(笑)- 2月1日
-
なのはな
顔に傷ついちゃってます😰
- 2月1日
-
🦭
わかりますー(笑)なので、ミトンがかかせないです😭!クリーム塗っても顔を全力で擦るので、カサカサですw
- 2月1日
-
なのはな
ミトン付けても外れちゃいます😰
- 2月1日
-
🦭
洋服ごとミトンの中に入れてあげると取れないですよー\( ˆoˆ )/
- 2月1日
-
なのはな
なるほど👀やってみます!
ありがとうございます❤️- 2月1日

あぐにー✩
うちもよく唸っていて1ヶ月検診で相談しましたが、「そのうちなくなる」といわれ、本当になくなりましたw
-
🦭
無くなる日がくるんですよね(笑)
- 2月1日

あこ
なりましたー。
ラーメン食い過ぎた中年のおっさんみたいに。
まだ消化機能と完成されてないのでそうなっちゃうんでしょうね💦
徐々になくなりますよ。
-
🦭
中年のオッチャン。わかります(笑)
残り少ないオッチャンとの時間を楽しみたいと思います😄- 2月1日

にぃーな
うちも同じ感じですー❗️
寝言泣きって言うみたいですよね✨大人の寝言と同じみたいです♡
最初は起きてるのかと思って抱っこしたり、オムツ替えたりしてましたがそのまま寝るようなら起こさない方がいいみたいですね😀
結構大きい声なので、こちらは寝不足ですよね❗️笑
-
🦭
寝言泣き!!!
意外と寝てるんですよね(笑)
ちょっと触るとさらにびっくりしてるし(笑)うちのムスコ、薄目開けるんで、起きてると勘違いしてましたw- 2月1日

nene
うちも唸りがハンパなくて、毎晩そのせいで私は何度も起きます⤵︎
1ヶ月健診で聞いたら、授乳でお腹に空気を溜めやすい子だと、オナラしたいよ〜、ゲップしたいよ〜とかで唸りまくるそうです。
とはいえ、上の子も起きちゃうぐらいの音量で唸るので、毎晩上の子の夜泣きと、下の子の唸りで寝不足がヤバイです(泣)
-
🦭
私も何度も起きます(;o;)
最初は、唸りが怖くて怖くて。何かあったんでは?って思いました。- 2月1日
🦭
5分くらいしか母乳飲まず、寝落ちするんです(;o;)足りないかなと思って起こすんですが直ぐに寝落ちします😓
5分でダイソン並みの吸引力で吸い上げて満足してるんですかね(笑)