
保育園と幼稚園に通っている子どもが2人います。うちは自営業で社長であ…
初めまして!保育園と幼稚園に通っている子どもが2人います。旦那の出張についての話を良ければ聞いて下さい。
うちは自営業で社長である旦那は毎月1週間~10日の出張があります。その他にも付き合いや飲み会などで数回は夜に出て行って家にいません。
休みもほとんど仕事に出て行き、あってないようなものです。
私は会社の経理を一人でしていて毎日仕事があります。
毎月の出張中が大変で、自営業なので土日の学校が休みのときに急に仕事を頼まれたりもするのですが、子どもに邪魔されて仕事がなかなか進まなかったり、下の子のイヤイヤ期が大変で…。上の子の習い事などもあってバタバタしっぱなしです。実家に頼むのも事情があって無理なのでいつも一人で格闘しています!旦那の親も仕事をしていて、手伝って貰うのは無理と言われています。旦那さんの出張がある方、旦那さんの仕事が忙しくてほとんど家にいない方など、子育てどうしていますか?
家事、育児、仕事で、いっぱいいっぱいで毎月出張中が特に大変です。
頑張って仕事してくれて会社と家族を守る為にリスクを背負ってやってくれていものでとても感謝しています。でも、たまにシングルマザーと変わらないなーとか思って悲しくなってしまいます。
- えり
コメント

ゆゆママ
比べてしまうと
わたしなんて全然って思いましたが、
うちの旦那は半単身赴任で
隣の県にレオパレスを借りています
下の子産んだ直後から2年間……
週末だけ帰ってきています。
実家にはほぼ頼れません。
いまは育休中ですが、
春からパートですが復帰です。
上の子いま保育園に通っていて
下の子も春から入園します。
シングルマザーと変わらない
むしろ旦那いるのに頼れない私達もかなりしんどいですよね(笑)

ゆんまま
うちの主人も自営業です。
うちは個人事業主なので、主人の経理しかしないのでほぼ困ってません。
領収書集めて税理士さんに渡したり、振込に行く程度です。
家事に関しては、毎日ワンオペです。
接待の日早く帰らなきゃいけないから、他の日に残業して帳尻合わせてるので常に午前様です。
普段居なさすぎて、家事育児はちょこちょこ手抜きながらやって慣れてきましたが、悲しくなってしまう気持ちには共感します。
こればっかりは全然慣れません😂
子供達が不安になるだろうから笑顔でいれるよう意識してます😭💕
-
えり
お返事ありがとうございます!
そぉなんですねー( >д<)!!
やはり、家事、育児は手抜きになったりもしますよねー。私がサラリーマンの両親に育てられてたので休みもたくさんあったし、両親と過ごした思い出がたくさんあるので子どもが我慢してるとこ見ると可哀想に思ったりする事があります。(泣)
悲しくなる気持ち…共感出来て嬉しいです♪- 2月1日
えり
お返事ありがとうございます!
半単身赴任も大変ですよね。
ご飯とかお風呂とか全て一人でってゆーのが。(泣)
誰にも頼れないって…本当に大変ですよね(つд;)
共感出来て良かったです!!
ゆゆママ
えりさんの方が断然大変だと思います💨旦那さんに感謝の気持ちまでちゃんとあって、、ほんとにすごいと思いました(´・ω・`)
えり
そんなことないですよ!!
2mamaさんも凄く頑張ってて、私も頑張ろうって思えました( >д<)、;'.・
感謝の気持ちもありますが、やはり不満に思ったり辛くなったり、こんなはずじゃなかった…って思ったりもします(泣)育児って本当に大変ですもんね!!
ゆゆママ
同じようなこと抱えながら頑張ってるママをみつけて嬉しかったです😢💓もう十分頑張っていますが。。頑張りましょう😩🌈