コメント
退会ユーザー
量が多くてお腹いっぱいになりすぎて、くるしいのではないですかね😲?
Arara
眠たくて…とかではないですか?赤ちゃんってまだうまくねれない時があるし
-
たら
ありがとうございます!
眠いときグズりますもんね😲💦
グズらない時もあるので、眠いか苦しいかなんですかね。- 1月31日
かなまる
どんな風にぐずりますか?うちの子は乳首や哺乳瓶を口から離した途端よく泣いてました😅
抱っこして背中トントンすると落ちついていたので、口寂しいのかな?と思っていました!
最近はなくなりましたねぇ😌母乳相談で言われたのなら足りているんではないでしょうか☺️
-
たら
ありがとうございます!
基本は左右10分ずつで、終わったら必ず抱っこして背中トントンするんですけど、顔を左右に動かしたり体を起こそうとしたりたまにちょっと暴れます😊💦かなまるさんの娘さんは落ち着いたんですね。時期もあるんですかねぇ。- 1月31日
しーまま
量が足りているのであれば、飲みすぎて苦しいかゲップしたくて苦しいか、眠いからとりあえず咥えたいかどれかですかね?
うちは大体どれかです😅
ゲップさせてみて、それでもグズる場合はグズグズの声が大きくなるかどうか、目が開く事があるか、あとうちの子の場合は眠い時だけ泣き声に「アウアウアウ」という声が混ざるので、それがあるなら眠いのか〜と判断しています。
違うなら飲みすぎかな〜と縦抱きで様子見て、それでもギャンギャンならまた咥えさせてみてます💦
-
たら
ありがとうございます!
確かにそのどれかですね‼︎
ただ哺乳量が足りてると言ってもやっと出はじめたところなので、もうすぐ3ヶ月になるこの子にはちょっと足りないのかも…とも思ってきました。
飲み終わったあとの様子を見て、もっと飲みたいか、ゲップしたいか、飲みすぎで苦しいか、眠いか、を察してみます!
授乳の後って基本寝ますか?- 2月1日
-
しーまま
元々は大体寝落ちするタイプだったんですが、ここ2週間は突然授乳後も起きているようになりましたよ!
というか昼間はほぼ起きていて、寝ても1時間くらいで目覚めてます😅
飲んでいる時は目を瞑っていて眠い?と思うんですが、おっぱいを離すとウーンと伸びて目を開けます 笑
ちなみに今日で2ヶ月半ですが、今日のママリからのメッセージに、そろそろ満腹が分かるようになりますと書かれていたので、ゆちみさんも同じくらいでしたら飲みすぎパターンは減るかもしれないですね!- 2月1日
-
たら
ありがとうございます!
すごい似てるタイプです!
今まで寝落ちしてて、最近になって授乳中のウトウトからウーンってします。笑
みんなそうなのかな😅
授乳後に起きちゃう時はグズります。
うちも昼間はもうまとまって寝なくなりました。
確かに満腹が分かるって書いてあった気がします。足りなそうならあげてみて、満腹ならサインだしてくれるかな。様子見てみます。
ありがとうございます😊- 2月1日
-
しーまま
分かります!
ウーンって伸びて、キョロキョロして、ボーっとして、1〜2分後くらいにふぇぇぇ!って泣き出します 笑
そこから模索スタートです😅
お互いに頑張りましょうね〜♪- 2月1日
-
たら
ありがとうございます!
私もまだまだ模索の毎日です😅
ここでみなさんに聞けて助かります。
頑張りましょう♪- 2月1日
は
うちの子は眠いのに上手に寝れなくて泣きます。抱っこしてユラユラしてあげるとすぐ寝ますよ☺️
-
たら
ありがとうございます!
立って抱っこしてあげると違いますよね😊眠いのもあるかもしれません。- 2月1日
たら
ありがとうございます!
苦しいのですかね…今は母乳のみで2時間間隔、左右10分ずつ授乳しているのですが😯💦
退会ユーザー
授乳時間はそれで大丈夫だと思います!おっぱいがいっぱい出てるのかもですね😲!
ゲップが、出てなくてくるしい場合もあると思います!
たら
ありがとうございます‼︎
確かに最近ゲップが出ないときが多いです。できるだけしっかり背中さすったりトントンしてスッキリさせて見ます😊