
コメント

m.
うち一歳四ヶ月ですけど、眠くなるとちゅっちゅ音たてながら指吸ってますよ(笑)

yu
私の娘も今3ヶ月半で、
指しゃぶりがすごいです😂
先週育児相談室があり、相談してみたら、「成長過程だからそのままさせてあげてね。離乳食の練習にもなるからね😊」と言われたので、安心してそのままさせてます❤️
-
しのぶ
同じぐらいの娘さんがいて、指しゃぶりも同じなんですね😆
育児相談でのお話を聞いて安心しました‼️ありがとうございます😊- 2月1日

あーや
指しゃぶりは成長過程のひとつなので問題ないかと思いますよ。息子もそのくらいの月齢からし始め、一時は化膿したりして悩み、ミトンしたりおしゃぶり買ったりと色々やりました。気づいたらあんまりしなくなりましたよ笑
化膿したり異変がない限りは問題ないと私は思います。自分なりに安心するものを見つけたんです。褒めてあげましょ♡
-
しのぶ
息子さん、化膿するまで頑張っちゃったんですね💦
たしかに安心するものを見つけたと思って褒めちゃいます😍- 1月31日

mimion
うちもよく指しゃぶりしてました💦
親指以外の指をしゃぶったり
ミルク飲んだあとにもやってましたよ。
でも成長の過程だと思って
あまり気にしてませんでした💦
今8ヶ月ですが最近はほとんど指しゃぶりしてなくて
変わりにおもちゃ舐めてます!笑
-
しのぶ
ミルク飲んだ後でもするのは気にしなくていい感じですね‼️
もっと成長すればなくなるなら、気長に見守りますね😆
おもちゃ舐め舐めが目安かな?笑- 1月31日
-
mimion
気が付いたらあまり指しゃぶりしなくなっていて
変わりにおもちゃなど掴んだものを
舐めるようになってました!笑
あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ☺- 1月31日
-
しのぶ
わかりました!思う存分指しゃぶりさせますね!ありがとうございます😊
- 2月1日

まあちゃん。(23)
うちの子も指しゃぶりします〜。
眠くてグズグズしてる時、
おっぱいが欲しい時、甘えたい時、
しょっちゅう指しゃぶってます。
しのぶさんのお子さんと一緒で
親指ばっかり吸っていますよ。
最初は歯が生えたら
出っ歯になるとか聞いて
それはまずい!と思っていたのですが
辞めさせるのも難しく断念しました。
今は上が4本下が2本生えてきましたが
特に生え方に問題もないので
このまま様子を見ようと思っています。
-
しのぶ
親指吸いやすいんでしょうかね(笑)
一歳で歯が生えても問題ないなら、安心して見守ることにしますね‼️
ありがとうございます😊- 2月1日

こきんちゃん
わたしの友達の妹さんが
1才過ぎてからもずっと指しゃぶり
辞められなくて親指で口の上を
押してしまい出っ歯になったと
いう話を聞きました( p_q)
医者から言われたみたいです。
1歳過ぎても辞められないのは
少し考えた方がいいと思いますが
3ヶ月なら全然大丈夫だと思います!
-
しのぶ
指しゃぶりが出っ歯になる可能性があるなら、まずは歯が生える時期までは見守ることにします‼️
実話もありがとうございます😊- 2月1日

しーまま
半年〜8ヶ月くらいまでは放っておいて大丈夫みたいですよ😊
1歳超えて癖がついてしまっているようであれば、歯並びや更に年齢がいってもやめられなくなるので、対処した方がいいと言われました!
-
しのぶ
やはり今は問題ないんですね‼️
歯が生えるまで見守ります‼️
ありがとうございます😊- 2月1日

R mama
うちの子も指しゃぶりすごいです、拳ごといってるときもあります🤣笑
いまくらいの月齢だと気にしなくて良いと言われたので思う存分指も拳もしゃぶらせてます笑
-
しのぶ
拳も入っちゃうんですね😆💦
食べちゃう勢いですね(笑)
でも今は大丈夫そうなので、思いっきり指しゃぶりさせますね‼️
ありがとうございます😊- 2月1日
しのぶ
そうなんですね‼️なら無理してやめさせなくてもいいかなと感じました‼️
早速の回答ありがとうございます😊
m.
大丈夫だと思いますよ😊❤️
しのぶ
したいだけさせます(笑)