娘の入院中、隣の赤ちゃんが泣き続けていて心配。赤ちゃんが熱を出した場合、4日も泣き続けるのか不安。赤ちゃんの泣き声が気になり、娘の状態と比較して不安に感じている。
すごく気になるので経験ある方
お答えお願いします🙇♀️
今、娘の検査で入院しています。
私も個室ですが4日前から隣の個室に
1ヶ月の赤ちゃんが入りました。
その子が入ってきたその日から夜中も日中も
ほとんど声が枯れるほどのギャン泣きで
部屋は違うのでそれがうるさいとか、
そんなんではないんですが、
私の娘は1ヶ月から夜中の授乳が無く
今も夜泣きもないので夜泣きって
こんなに泣くのかな?と思って
看護師さんにきいたらお熱もあるからかな?
ってゆってたんですが、
娘は予防接種での発熱しか経験がなく
そのときは機嫌が悪いというより
ぐったりした感じがしていて、
赤ちゃんが熱を出した場合は夜中も日中も
4日も泣き続けるのでしょうか?
全然関係ないのに1日中赤ちゃんの
枯れそうな声で泣く声を聞いていて
私もなんか心が痛くて😥
- ちゅん(8歳)
コメント
rins
うちの子産まれた時からほぼずっと泣いてましたよ!
具合い悪いとかではなく基本的に不機嫌で何しても泣いてました。
泣きつかれて寝たこともないし
諦めて泣き止んだこともないです(笑)
泣くのが仕事とかいうレベルじゃなかったですね💦
ある程度大きくなってからもすごくグズるし性格かな。って思ってます😩
ぴーちまーま
病院だし環境も違うし
不安もありますしお熱があって機嫌が悪いのもありますし
赤ちゃんもいっぱいいっぱいなんですかね?
うちのこも熱が出ると泣いて疲れて寝るのくりかえしです😱
-
ちゅん
まだ1ヶ月ですもんね😥
なんか枯れそうな赤ちゃんの声で
ずっと泣いてるのを聞いてて
可哀想で…😭😭
やっぱり熱をだしても辛いこと
泣いて訴えるしかないですもんね😣- 1月31日
skywith
うちの息子もずーっと夜中も日中も泣いていて、ノイローゼなりました😓
あやしてもあやしても泣く。夜中は寝ない。きつかったです😭
健康なのにそうだったので、病気だったらもっと泣いてたかもと思うとゾッとします、、、
-
ちゅん
そうなんですね😳
赤ちゃんのうちからいろんな
それぞれの性格があるんですね!
ずっと泣いてて心配で😥
もうすぐ赤ちゃん産まれるようだし
出産頑張って下さいね💕
元気な赤ちゃん産まれますように💕- 1月31日
-
skywith
自分の子じゃなくても泣いていたら心配ですよね😭💦娘さん早くよくなるといいですね💦
わぁ!ありがとうございます😊今日予定日なのですが、全然陣痛ならずです😓💦泣- 1月31日
-
ちゅん
ありがとうございます💓
うちの娘は検査入院なので
体調ばっちりで爆睡中ですw
もうすぐ会えますね😍!
のんびりちゃんなのかな?👶🏻- 1月31日
ちゅん
諦めて泣き止まないのも
ある意味、負けず嫌いですね💓
性格なんですかね?
なんか泣き声だけ聞こえてて
あやす声が聞こえないのも、
なんか心配で😅
その割に着信音と電話の声は
聞こえてくるので…
看護師さんも回っているから
大丈夫だとは思いますが、
なんか変な想像してしまって😨