![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーです。息子を保育園に預ける仕事について悩んでいます。派遣やパートは時間融通が効くが給料不安定。正社員は給料安定だが時間融通が利かず、子供の急な発熱で嫌味を言われることも。子供が小さいので派遣やパートがいいのか、正社員がいいのか悩んでいます。先輩ママの意見を聞きたいです。
いつもお世話になります。
前提として私はシングルマザーです。
4月から8ヶ月になる息子を
保育園に預け予定なんですが
仕事について悩んでます。
・派遣やパートタイムで働く場合
時間の融通などが効くが
お給料が安定しないし
もちろんボーナスなどもなし。
・正社員で働く場合
お給料面は安定しボーナスも有り。
だが時間の融通などは効かない。
私の勝手なイメージなんですが
上記のように思っていて
また、ネットや雑誌など読んでも
正社員だと子供の急な発熱などあって
早退や休みが多いと嫌味を
言われることが多いと聞きます。
私、自身は正社員で働きたい気持ちが
強いんですが子供がまだ小さい為
今は派遣やパートなどの方が
いいのだろうか⁇など悩んでいます。
先輩ママで働いていらっしゃる方などの
ご意見を聞かせて頂きたいです(´;д;`)
- りん(7歳)
コメント
![にゃん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん♪
一般論ではそのようなイメージになりやすいですが、会社によりけりかと思います。
正社員でも裁量のきく職場はあります。
選考を受けてから考えるでも遅くないと思います。受ける前に諦めるのはもったいないです(^^)
りん
コメありがとうございます‼︎♡
そおですよね‼︎
イメージばかりが先行してしまい
受けても落ちるのでは...と
思って受けずにいたんですが
会社にもよりけりですよね‼︎♬
当たって砕けろと思い
受けるだけ受けてみます‼︎
にゃん♪
受けるだけでもタダですからね!受けなければ受かりませんし(^^)応援しています。