

すず
うちの自治体では妊婦中に通った保険診療分の金額が月500円までの負担であとは戻ってきます!
なので歯医者や耳鼻科とか気になってた身体のメンテナンスしてきましたw
でも妊婦だからできること少ないのですけどね。。
自治体により違うと思うので市役所なりに確認した方がいいですよ。

みみこ99
一時金、直接払いにすると手数料が引かれると本で読みました
一番賢い方法は、直接払いでは無く自腹現金で払い後から一時金を受け取る方がいいのだとか👌
-
まぃママ♡
え(´•̥ω•̥`*)手数料とられるんですか(´•̥ω•̥`*)しらなかった!
でも自腹はできないでね.˚‧(´ฅωฅ`)·˚.- 9月16日

メルモ
出産一時金、児童手当、ぐらいじゃないですか?
出産費用で実費が高ければ確定申告の時期に申告したり。。
コメント