![てっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は、離乳食も順調で、黄身、白身、全卵が大丈夫でした。先日、私が体…
いつもお世話になってます!
娘は、離乳食も順調で、黄身、白身、全卵が大丈夫でした。
先日、私が体調を崩し、主人が朝に作り置きしていたもので離乳食を食べさせてくれていました。
その中に茶碗蒸しがあったのですが、茶碗蒸しは、レンジでチンして固まらせる用に作っていて、形としては生の液体の前でのまま冷凍していました。
それを知らずに主人は液体混じりの半固まりのものを 「こんなものかー」という感じで特に気にせず食べさせてしまったみたいです。
その30分後くらいに娘が嘔吐し、茶碗蒸しのせいかな?とも思ったのですが、娘も三日前から鼻水がよく出ていたので、風邪かな?という感じで考えていました。
小児科にも行きましたが、普通に風邪薬を処方された感じです。
そして、昨日、お麩のフレンチトーストを作って食べさました。
ご機嫌に食べていましたが、しばらくすると首周りに湿疹が出て、少し痒そうにしていました。
その後乳ボーロを初めて食べたのですが、一口乳ボーロを食べた瞬間に嘔吐しました。お麩も出てきました。
もしかしたら、お麩の中の方が半生だったのかも?と思いました😭
これは、生卵アレルギーですよね?
もう卵アレルギーなのかもと思って、以前まで大丈夫だった火が完全に通った卵も食べさせるのはやめておいた方が良いのでしょうか?
2歳や3歳になったら、生卵も大丈夫になるのでしょうか??
もう、生卵にならないように!とは思っているのでしょうが、これを機に前まで大丈夫だった加熱卵もアレルギー反応が出るのでは?と少し怖くなってしまいました💦
与えても大丈夫なんでしょうか??
※こちらの確認不足なことは十分理解し、反省しているので中傷、批判のコメントは御遠慮いただきたいです💦
- てっちゃん(7歳)
コメント
![69](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
69
アレルギーかもしれないので、素人ばかりのママリで判断を仰がすに病院で一連の出来事を話したほうが良いと思います。
風邪が治ってからアレルギー検査したほうがいいと思いますし。
何にせよ卵アレルギーないといいですね…😣
![しょくぱんまん☀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょくぱんまん☀️
卵をじょじょに食べる量を増やしていってなにも出ないから大丈夫だと思っていたら
つい先日病院で採血をしたら生卵アレルギーの数値は高かったです😫💦
先生からは年齢が高くなっていけば反応も下がってはいくと言われました!
心配なら2、3才まで食べさせなくてもいい。と言われました❗
大丈夫と思ってたのにまさかアレルギーが!と思ってびっくりしました💦
-
てっちゃん
なんか、アレルギー検査は数値が高くても、食べて症状がないなら大丈夫とかかりつけの医師は言っていて、数値に左右されるのは良くないからアレルギー検査はしない主義のお医者さんなんですよね〜😭
大丈夫と思ってても、身体が弱っている時などに反応が出るのかもしれませんね💦娘も同じパターンだったのかも!
ご回答ありがとうございました🙇♀️- 2月1日
![おぶす◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぶす◡̈♥︎
確かに、一度検査を受けた方が安心するかもですねー!
でも、アレルギー検査で反応なくても、体に反応でる時あるみたいなので、一度しっかり火を通した卵を食べさせてみて、それでも出るならしばらくやめた方がいいかもですねー💦
-
てっちゃん
アレルギー検査の数値では、結局わからないってよく言いますよね💦
実際、私も小麦粉は数値ではアレルギー持ってるみたいなんですが、食べての反応はないんです😭
そーゆーパターンもあるし、こればっかりはわからないですよね😭✨
ご回答ありがとうございました🙇♀️- 2月1日
てっちゃん
卵アレルギーないことを祈ります😭
ありがとうございました🙇♀️