ゆきん
赤ちゃんのペースに任せて大丈夫だと思いますよ ( ˘ω˘ )
少食な子大食いの子それぞれいると思います。
ただ栄養が足りなくなると困るので授乳回数を増やしてみては?
ayane
1カ月検診までは起こしてでもあげた方がいいかと思います。
はるまき
退院おめでとうございます㊗️
自宅に赤ちゃんを迎え入れ嬉しい気持ちと病院とは勝手が違って戸惑うこともありますよね…。
ウチの子も飲んでる途中ですぐに寝ちゃう子でした!
くわえてる乳首を口の中で動かしたり、抱き直したりして起きるなら、少しでも起こして飲ませてましたが、起きないときは何してもムリで、その分回数増やしてみたりで調整してました🎶
さみり
うちも寝ちゃって全然飲みませんでした(><)
乳首を抜いてみたり、哺乳瓶の底をトントンしたり、ほっぺをさすってみたりと助産師さんに教えてもらいました。
うちの子はミルク途中でオムツを替えると起きたのでそれで飲ませてました。
sss
うちの子も退院してからそんな感じでした😭💦
ましてや、2270gで産まれて小さめだったのでミルクあげるのに必死でしたが残して寝てしまい間隔短いのにすぐ泣かれて〜って感じでした(´・_・`)
その度にミルクあげてました😧💤
コメント