コメント
はっぱ
今年入ってすぐにやってもう還付金入りました^ ^
旦那さんの方でやったらどうですかね??
収入多い方が還付金も少し多いみたいだったので私は旦那の方でやりました😊
あい
200万以下の人は収入の5%を超えた分が対象だった気がします。
保険がおりてるといわれてるので生命保険か医療費保険でしょうか。
補填されたぶんは差し引きするので、控除の対象の医療費はないのではないでしょうか?
-
コキンちゃん
ありがとうございます!
社会保険です。- 1月31日
-
あい
18万の5%が9000円なのでそれを超えたものが対象かなと。支払いが9万ということなので8万千円が対象かなと。
もし税金をはらってないならする意味はないですけどね。
旦那さんの収入が200万以下ならそちらの方でできるかもしれませんね。- 1月31日
-
コキンちゃん
税金払ってないので私のでは意味ないですよね😅ありがとうございますm(__)m旦那の方も200万以上なので、そんなに返ってこないですよね!?
- 1月31日
-
あい
所得が200万超えている人の場合は、年間の医療費の合計(世帯員全員分)が10万超えたぶんが控除対象になりますよ。
上記の文章だと10万超えていないように見えるので、申請自体ができないと思います。- 1月31日
紬
旦那さんの方でされるといいと思います。
一時金は差し引いて計算したのですが、差し引かなくてよかったのでしょうか😵💦
逆に質問すみません💦
保険金は差し引いて自分が支払った金額を書くようになってた気がするので、もし一時金と保険金を差し引くなら4万円になりませんか?
ほかにも受診された分を足して10万超えてたら多少かえってくると思います💦
-
コキンちゃん
やっぱり自分で払った金額ですよね!?
9万円は社会保険の差額申請をして返ってきたものなので、それも引くんですよね。ありがとうございます!- 1月31日
-
コキンちゃん
何度もすみません。やっぱり10万円越えて多少ですよね😅ありがとうございます。計算の仕方がいまいち良くわからなくてm(__)m
- 1月31日
-
紬
我が家は30万超えてて15000円ほどでした💦
10万円台だと数千円でしょうか。。- 1月31日
yu-ki+
医療費控除は世帯合計で計算します!
家族全員分の医療費が年間で10万円を超えていれば申請可能です。
一時金、生命保険などの給付金は差し引きます。
所得税に対する控除ですのでH29年の所得税を多く納めている方で申告すると還付金が増えます。
医療費と所得税額によりますが数百円〜数千円返ってくる場合が多いです。
来年度の住民税の税率が下がり保育料の計算にも影響してきますので、対象になるなら申告して損はないです😊
-
コキンちゃん
ありがとうございます。保育料も関係してくるのですね。
二人そろって歯医者も行っていて、全部でだいたい15万~20万ぐらいで、返っくる額が多少って聞いて😣- 1月31日
ゆこ
収入が18万円なら、所得税も住民税も課税されてないので、戻ってくる金額はありません。
また、医療費は、55万円から一時金と保険金を引かないといけないので、4万円分しかないので、ご主人の方でやろうとしても少ないので、戻ってきません。
-
コキンちゃん
ありがとうございます。9万円の差額金も社会保険からなのですがそれも引いて実際自分が払った勤学ですよね?
- 1月31日
-
コキンちゃん
すみません。勤学じゃなくて金額です😅
- 1月31日
-
ゆこ
そうです。社会保険からの付加給付も引いた金額です。
- 1月31日
-
コキンちゃん
ありがとうございますm(__)m
- 1月31日
コキンちゃん
ありがとうございます!私の社会保険から一時金払っていてもできるんですか?
はっぱ
出来ますよ!私も自分の社保から一時金もらってました😊
産後の自分の1ヶ月検診、子供の1ヶ月検診も払ってたらそれも一緒にできます😊
あと産院までの交通費や薬局で買った風邪薬もできます😊