
お風呂で顔を洗う際、湯船に入ると大暴れする息子の対応について相談です。顔を洗うときの工夫や方法について教えてください。
みなさんお風呂で顔の洗うときどのようにされてますか?
生後3ヶ月になる息子がいます。
顔に湿疹あるし綺麗に石鹸で洗ってあげるのはいいのですが、最後に顔をお湯で流すときに大暴れします(*_*)
ガーゼ濡らしてぴちょぴちょするくらいじゃ、石鹸とれないからシャワーのお湯かけて落としたいのですが、、、
みなさんどうやってますか?
うちは体洗うとき、もじもじ動いて
最後に顔を流したら大暴れして、
湯船入ったら御機嫌なります。
みなさんお風呂での様子どんな感じですか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

みか♡(^^)
え…
3ヶ月の子に頭からお湯かけちゃうんですか?
湿疹があって綺麗にしてあげたいのはわかります…でも、石鹸+頭からお湯かけなくてもいいと思います!
むしろ顔を石鹸つけて洗わなくても濡らしたガーゼだけでいいと思いますよ!
ただ、ちょこちょこ拭いてあげるといいとおもいます…

みやこ9496
石鹸で洗うのは先生に言われたとかなんですか?
私は顔は石鹸では洗ってませんでした。
息子が湿疹が酷かったです。
皮膚科に相談しに行き、1日3回濡らしたガーゼで優しく拭く、お風呂は固形石鹸で洗う…とアドバイス頂きました。
石鹸は余計な油分も落としてしまう…と聞きましたが今は違うのでしょうか?
-
ママリ。
コメントありがとうございます。
皮膚科で赤ちゃん用の石鹸で洗ってると言ったら、それでよいから丁寧に洗ってあげて
清潔が一番といわれたので、洗ってます(._.)- 9月16日

わにまま
うちも産まれてすぐぐらいの時湿疹あったので石鹸で洗ってましたー(´ω`)
一気に顔全体洗うと落とすの大変だから、おでこ洗う→お湯に浸したガーゼで流す→ホッペ洗う→ガーゼで流すって感じでやってましたよ。
そのうち慣れて来て、顔全体洗ってシャワーで頭から流しても平気になりました(*・∀・)

マムマム
3ヶ月の子にシャワー直接はかけなくていいと思いますよ!!
それこそシャワーで泡が流れてるだけで、綺麗に落ちてないと思います(´°д°`)
うちも湿疹できた時は、石鹸で綺麗に洗ってガーゼで綺麗に拭き取って下さいと言われてました♬

ままり
一ヶ月検診後、大人とお風呂に入るようになってからは頭からシャワーかけてますよ。
まわりのママもシャワーかけて、ベビーの石鹸でお顔洗ってるってママがほとんどです。赤ちゃんは羊水の中にいたから水には強いと言われ…笑
でも、やっぱり目や鼻に入ると泣くので、心配で小児科ナースに聞きましたが、シャワーかけて石鹸で洗ってくださいと言われました。
はじめからシャワーは気がひけるので、石鹸は濡れた手でぬぐいながらとって、最後にシャワーを2、3回シャーっとかけてます。

Nano
2ヶ月くらいは泡石鹸で洗った後にガーゼにたっぷりお湯含ませて拭いてましたが、、
私が大雑把なのと子供も泣かないので、今はシャワー頭からかけてます。
今から水に慣らしておけば今後プールも怖がらないかなーと思ったりして(^^;;
乳児湿疹、清潔にしてても治らなくて痛痒そうになったので受診して軟膏もらったら、すぐに良くなりました!ご参考までに…

maimai♥︎
シャワーかけて大丈夫って言われてますよ。言葉がわからなくても今からシャワーかけるよ。って声をかけてから流す。全て声かけをしてから行動してます。耳に水は多少入っても中耳炎の原因にはならないみたいです。
ただ寝かせた状態でシャワーだと耳に思いきり水が入るので体は起こした状態でかけた方がいいと聞きました。
長い時間シャワーを頭からかけると息が出来なくなっちゃうので、本当に短い秒数で分けてかけてあげれば大丈夫です!

ゆーう☆
私は出産した病院で顔も石鹸をつけて洗うように指導されました💦💦
なので、毎日泡石鹸で顔も洗っています❗
ただ、動いて石鹸を触ったりするので、ほっぺとあごのした、鼻まわりなど皮脂がたまりそうなところだけ洗っています。ときどき眉毛なども洗ってます⤴
流すのはガーゼをお湯に濡らして拭き取って、またガーゼを濡らして拭き取ってを繰り返しています(о´∀`о)
後みなさんもうシャワーで頭とか流しているんですね❗
まだガーゼで拭き取りながら洗っていました(^-^;
うちの子は木浴槽でのお風呂は大好きだったのですが、一緒に体を洗ってから湯船に浸かるようになると泣いて嫌がるようになり、いつも洗っては立って落ち着かせてまた洗っては落ち着かせの繰り返しで、お風呂が大変になってしまいました😥
あ❗後、お風呂上がりは保湿クリームを顔にも塗ってます⤴
ママリ。
コメントありがとうございます
書き方悪くてすみません😣💦
シャワーを弱くしゃしゃっと?かけてる感じです。
みか♡(^^)
そーなのですね…
でもそれでも何もわからず気持ちいいお風呂のはずなのにいきなりお湯かけられるのは怖いですよね?(^_^;)
お風呂が怖い時間になってしまいますょ(゜Д゜)
そう言うのでシャワーが苦手になってしまった子何人か見てるので少し心配です…
濡らしたガーゼだけでも一日何回か拭いてあげるといいですょ!
それこそミルクのあととか(^^)
頭からかけるのはもう少し後のほうがいいと思います😊
ママリ。
そうなんですね(/_;)
お風呂嫌いになられたら困りますしね😵
ガーゼ使います!
みか♡(^^)
困りますよね💧
言葉がわかってくると大丈夫ですけどね…
一歳4ヶ月の上の子は頭洗うよーって声かけすると自分でした向いて目を瞑ります!
でも、顔をかけられるのは怖いみたいでまだガーゼです(^_^;)
あまりにも酷かったら病院に連れていった方がいいですょ(TT)
赤ちゃんは、自分でひっかいちゃったりもしますからね😱
お大事に(#^.^#)