※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
子育て・グッズ

1歳の息子が咳と鼻水で悩んでいます。薬のやめ時がわからず、病院への再診断も迷っています。吸引器で鼻水を吸引していますが、咳と鼻水は季節的なものか悩んでいます。

1歳の息子はよく咳と鼻水が出ますが、薬のやめ時がわかりません😅今は鼻水はなく少しだけ咳が、出るくらいですがまだ病院からの薬を飲んだ方がいいのか。。飲みきった時まだ咳が出てたら病院に連れていくべきか悩みます(´・・`)
鼻水も吸引器ではよく吸うようにはしてるのですが。。
今のこの時期は咳と鼻水仕方ないのでしょうねーー💧

コメント

にわとりこ

咳は長引くので、鼻がおさまりつつあれば様子みます。

咳で夜中苦しそうだったりしたら、胸のテープなどもらうためにまた受診します。

咳は治りかけにまたひどくなるみたいです。

  • ミルク

    ミルク

    咳長引きますよね。。なかなか治らないです😩
    ホクナリンテープあんまり効いてる感じないんですよね。。長い目で見るしかないですね💭ありがとうございます。

    • 1月31日
ひーこ1011

鼻風邪は長引きますよ!
うちは2ヶ月くらい引きずります。
治りかけてもまた悪化して…の繰り返しです。

小児科で薬は治すためのものではなく症状を緩和するためのものだと言われました。
なので、夜中起きてしまうとか、咳き込んで眠れない、機嫌が悪い時は規定回数しっかり飲んで、落ち着いてきたら寝る前だけとか痰が絡んで咳き込む時間帯だけ飲ませるとか減らしてね!と言われてます(◍•ᴗ•◍)

うちは、いつ悪化するかわからないので、お守りがわりにお薬は治るまで継続してもらってます!

  • ミルク

    ミルク

    なるほどですね~🤔
    ほんとお守りがわりのお薬持っておきたいですよね。
    とっても参考になりました。ありがとうございます( ˙ᵕ˙ )

    • 1月31日