
コメント

あん
うちの長男がそうです😵
寝てしまうとなにも出来ませんし、起きられると辛いのでむすこといっしょに7時半過ぎに布団に入ってます。
酷いと8時過ぎに私も寝てしまってます😓
そして5時起き...健康的な生活してます。
ちなみに長男は布団を抜け出した瞬間に気づくので夜中のトイレは命がけです😅
あん
うちの長男がそうです😵
寝てしまうとなにも出来ませんし、起きられると辛いのでむすこといっしょに7時半過ぎに布団に入ってます。
酷いと8時過ぎに私も寝てしまってます😓
そして5時起き...健康的な生活してます。
ちなみに長男は布団を抜け出した瞬間に気づくので夜中のトイレは命がけです😅
「寝かしつけ」に関する質問
どこに質問したらいいのか、分からなくなってしまったので、どうか他のママさん達に聞いて欲しいです。 私は今妊娠18週で、保育園に通うもうすぐ一才の子を育てています。 サイトメガロウィルスの抗体が陰性で、診断はさ…
snsで自閉症の子供が育てやすかったとみて不安になりました。 現在、娘が0歳1ヶ月になったばかりです。 ミルクの時と、うんちの時くらいしか泣かず、それ以外はとても大人しいです。少し起きる時間が長くなってきましたが…
生後41日、1週間〜2週間実家へ帰省しようか悩み中です。 夫の育休が今週で終わりです。夫が仕事が始まること、帰ってから育児をすること、特に夜泣き対応すること、しなくても泣き声で起きてしまい寝れないことに対して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます😭✨
息子さん、赤ちゃんの頃からそうでしたか😭??
抜け出した瞬間とはなかなかするどいですね…💦💦
私もめちゃくちゃ早寝になってます…
調子に乗って抜け出して家事して泣かれた時の絶望感はんぱないです😱💦💦
5時起き!!
私も見習わないとです💦💦
息子さんも5時に起きちゃいますか??
あん
息子が5時に起きてきます😨
私はもっとゆっくり寝てたいのですが...😅
ママリ
息子さん早起きー😱💦💦
ということは、寝てる間にいろいろしたいことして…が全然できないですよね😢💦💦
あん
その時間が活用できればもっと色々出来るのですが...
でも、新生児の頃からなので諦めてます😅
ママリ
新生児の頃からなんですね😭💦💦
一人で寝れるようになるとちょっぴり寂しいかもですが楽になりますよね💦💦
あん
そうですね😊
特に男の子なので今のうちだけと思ってます‼️