
保育園に入れたいけど空きがなくて待っている状況。子供がたくさんいるところで遊びたい。市役所に毎日電話している。
保育園についてです!
うちの子は1歳ですが
保育園だと0歳児のクラスです(^-^)
保育園に入れてあげたいのですが
どこもいっぱいで入れない状態です!
子供がいっぱいいるとこだと
沢山遊べていいと思うし
いろんなことが体験できていいと思っています!
母親と一緒が一番だと言う方もいると思いますが。
金銭的にすごく困っている訳でもないけど
貯金とかもしたいので保育園を考えています!
空きがなくてどれくらい待たれていたか
教えてほしいです(-_-;)
市役所には毎日のように電話してます(-_-;)
- あやち(´∵`)
コメント

姉妹mama 👯💗
私の地域では10月14日から応募始まります(´◡`)

歌音
私は娘が1歳になる前に『求職中』で応募しました。
ですが入れたのは今年(ーー;)
シンママだけど3年待ちましたf^_^;)
ママの間で『保育園に入るのは東大に入るより難しい』なんて噂が出るくらいだし
市役所の人には『仕事が決まってからの方が、保育園決まりやすいですよ』とか言われました。
預ける先が決まってないのに雇ってくれる会社があるわけないじゃん(笑)
長期戦を覚悟した方がいいですよ(⌒-⌒;)
-
あやち(´∵`)
そうなんですね(-_-;)
やっぱり厳しいですね。
保育園決まらないと仕事できないですよね(-_-;)- 9月16日

pon.co
わたしの先輩の話で恐縮ですが、1歳児より0歳クラスの方が比較的入りやすいみたいです。
やはり保育園は仕事をしている方が優先されるので、先輩の場合は会社の人事に復職する旨を一筆書いてもらったそうです。
地域によるかと思いますが、先輩は待機になることなく入園されていました(^ω^)
-
あやち(´∵`)
うちのとこは田舎だからと思って
ちょっとなめてました(-_-;)
待機ない地域いいですね(^-^)- 9月16日

ザト
私の地域は激戦区なので、共働き5日フルタイム&両親遠方が最低ラインですが、その条件でも1年以上は待ちますね(;´・ω・)
-
あやち(´∵`)
やっぱり仕事が決まってないと
難しいですね(-_-;)- 9月16日

あさひママ
私は「学生」「母子家庭」で応募しました。
待機児童いるけど入れればいいです。。。
あやち(´∵`)
うちのとこも新年度のは1日にあります!