※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あげ
子育て・グッズ

お風呂上がりの娘を待たせるのが可哀想で、バスチェアを買おうか迷っています。電気ヒーターはスペースがなくて無理。良い商品や使い方を教えてください。

お風呂についてです!!
今お風呂上がりは
娘をバウンサーに置いて
タオルでくるんで待たせて
急いで自分の体を拭いて
下着だけ着けて暖かい部屋へ
移動しているのですが
もう寒くもなり待たせてるのも
可愛そうなので
バスチェアか何かを
買おうか迷っているのですが
何がいいかわからず💧

電気ヒーターをと思ったのですが
アパートに住んでいて置ける
スペースがなく😭

こんなのが良いとか
使ってるとかこういう風に
してるとかあれば教えてくたざい!

コメント

micotaro

うちはバスチェア使ってますよ!もはや逃げ出しそうなのでいつまで使えるかは謎ですけど(; ̄ー ̄A
使い勝手はいーですよ☺️!

  • あげ

    あげ

    やっぱりいいですかねー💓
    ありがとうございます😊

    • 1月30日
さき

私は、自分はバスロブを羽織って体拭かずに済むのですぐに息子を着替えさせたりすることができてますよ(°▽°)バスロブなら、母乳垂れてもタオルだから安心だしある程度はあったかいからまたせずにすみますよー今の時期はほんと寒くて風呂も大変ですよねーお互いがんばりましょー

  • あげ

    あげ

    バスロブも考えてましたー!
    ありがとうございます😊

    • 1月30日
masu

バスチェアは、かなり便利ですよ。
むすめが11ヶ月まで使いましたよ❗
ゆっくり洗ったりできるから安心できました❗

  • あげ

    あげ

    買おうかなー💓
    ありがとうございます😊

    • 1月30日