
2歳3ヶ月の男の子が夜泣きで、寝不足で困っています。末っ子のイヤイヤ期や泣き声が原因か心配です。どうすれば良いでしょうか?
2歳3ヶ月の男の子なのですが最近
夜から朝にかけて「ママ~」と
泣きながら目を覚まします…
居ることを伝え抱きしめたり
トントンしたらすぐに寝るのですが
これは夜泣きなんですかね(´•ω•ˋ)?
今まで夜泣きとゆう夜泣きは無かった
のでよく分かりません(;^_^
末っ子が産まれたから?とも
思いましたがもう3ヶ月に
なりますし。。。
ちょうどイヤイヤ期ど真ん中で
イタズラもハードで毎日怒って
ばっかりだからそれが原因なんですかね(╥﹏╥)
もう2歳越えてるので泣き声も
なかなかうるさくて困ってます…
1番上の子は起きないけど、末っ子は
起きちゃって今度は末っ子も泣き出したり…
多い時は5~6回起きるので寝不足で
まいってます。。。
どうしたら良いでしょうか(´•ω•ˋ)?
- 3ママ(7歳)
コメント

ひーこ1011
夜泣きは何してもダメなくらいパニック状態で泣き叫んで暴れる事を言うかなって思います。
うちは夜泣きの時はそんな感じですが、この冬はかなりの確率で夜中に何度か起きて、ママのお布団が良いー!て泣きます。
布団に入れるとまたすぐ寝ます(^^;
私はこれは夜泣きではないかなって思ってます。
実家はエアコン切ったらマイナスいくのでエアコンつけっぱなしで寝ますが、そうすると温かいのでほぼ起きないです!
家やとエアコンつけないので寒いのか頻繁に起きます(ノω・`)

とらきち☆
うちのこも、数ヵ月前からそうです。
ままだっこー!といってきて、だっこしたら一瞬で寝ます😃
夜泣きは目をつぶったまま、大泣きしていたのでまた違うかなと思います。
電気をつけても、何をしても寝ていて泣き止まずたいへんでした…😅
-
3ママ
それは大変でしたね(╥﹏╥)!!
わが家の子達は夜泣いたらおっぱいでまたグッスリだったのですが、末っ子はどうなるのかな…
とちょっと不安になりましたww
とりあえず、夜泣きでは無いんですね(*´ω`*)- 1月30日
3ママ
寒いから!とゆうのも理由の一つになるんですね(´・ ・`)!!
マイナスは凄いですね!!
我が家はそこまでないのですが、エアコンを付けて寝ると加湿器を付けていても喉乾いた~っと起きてしまいます(*꒦ິ⌓꒦ີ)
温度も掛物も調整しているのですが…
本日は既に3回起きました(;▽;)
今日も寝れない日になりそうです(✽´ཫ`✽)
ひーこ1011
あとは時期的に脳が発達する時期は夜泣きが起こりやすいと言われました!
もしかしたらそれかもしれないですし…
こまめに起きられるとしんどいですよね(ノω・`)