![もこたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の赤ちゃんが夜寝付きが悪くなり、泣き続けて困っています。どうしたら良いでしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
4ヶ月半の息子の夜の寝かしつけが、昨日から突然うまくいかなくなりました。
今までは18時半ごろお風呂に入ったあと、おっぱいをたっぷり飲んでそのまま寝落ちしたのをそーっと寝かすだけでよかったのですが、
昨日からおっぱいを飲み終わったあとギャン泣き。
おっぱい拒否、抱っこしても泣く、おいてももちろん泣く、大好きで入れたらすぐ寝たスリングも断固拒否。暑いのか寒いのか色々やってもダメ、おむつかえてもダメ、お熱もなんども測りましたがありません。
昨日は3時間半かけてようやく泣き疲れたのか眠りにつきました。
今日もギャンギャン泣いて寝そうにありません…。
同じような経験された方いませんか😭
どうしたらうまく寝かせられるようになるでしょうか😭
寝ないのもつらいですが、こんなに泣いてるのがなぜなのかわからず解決してあげられずかわいそうでなりません。
- もこたく(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![さやびむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやびむ
辛いですね
うちは3か月の時と5か月の時が寝ぐずりがひどくてしんどかったです。
歯が生えてくるとかないですかね?
![A☆Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☆Sママ
ウチも下の子が4ヶ月ですが、ありますよ!なんか突然今までしてきたことがダメになり、、今までのことがまるでダメってことが😢💦 ギャン泣きがすごくてやっと寝たよ~~😵みたいな日が時々でてくるときがあります😅
-
もこたく
どこもそうなんですね、成長の証なんでしょうね😭
時々で済めばいいですが、これがずっと続くかと思うと…
今は主人が見てくれてます。あぁこれからどうしよう。。- 1月30日
-
A☆Sママ
私もまたひとつ成長したってことなのかな~~って思うことにしよう..って思うょうにしました😅⤴️
何回か続いたときは、自分だけでみているとイヤになってしまうので、夫と交代でみてました😅- 1月30日
もこたく
歯ですか!そうなのかな…
明日の昼に覗いてみます😭