
22週から切迫早産で入院中で、30週になっても子宮口が開いているため34週まで退院できません。月またぎの退院を避けたいため、先生に相談したいです。退院まであと4週間、乗り越え方や経験を教えてください。
22週から切迫早産で入院中で今週
やっと30週になります。今は内服薬で
どうにか落ち着いてますが子宮口が
開いてるので34週まで退院出来ません。
そこで34週になるのが3月2日なのですが
月またぐのが嫌なので数日早い月末に
退院出来るか先生に話してみようと
思ってるのですがそういう経験した方
いらっしゃいますか?後4週間ちょっと。
ほんとに長いですし何回もここに書き込みを
してきましたがどうにか8週間頑張ってきたから
どうにか後4週間ちょっと頑張りたいと
思ってます。でもやっぱり泣いてしまいます。
もうひとつ、皆さんどうやって
乗り越えられましたか?今は大部屋ですが
皆週数いってて2週間後に退院とかだそうです。
それを聞くのも辛くて(._.)(._.)
- あー(7歳)
コメント

さーちゃん
こんばんは♡♡
なんで月日をまたぐのが、いやなんですか???

ルルル
以前にコメントしたものです。その後どうされてるかなと気になってました^_^ずっと入院生活頑張ってたんですね♡しかもゴールが見えてきたとのこと、何よりです。
私も最近はまた落ち込みモードで、お腹が大きくなったり後期悪阻で食べれなかったり、副作用で体調も悪く本当よく泣いてますよ〜(;_;)
あーさんの場合、内服のみならこのまま安静生活頑張って調子が良さそうなら2月下旬頃に先生に打診してみてはどうですか?
でも気になったんですけど大部屋で内服の安静で1日2万って恐ろしく高くないですか??(°_°)私24時間点滴で個室ですけどそんなにかからないので、、、びっくりしました!
-
あー
ありがとうございます😭😭
何とか後4週間ってとこまで
きました!長いですが😞
大丈夫ですか?
泣きたくなりますよね。
でもまた点滴再開になる
可能性大なんですよね😞😞
今日から個室に移る予定です!
赤ちゃんの泣き声、誰かの
退院話毎日聞いて精神面が
ほんとにボロボロで😞
それで1日2万かかるんです😢- 1月31日
-
ルルル
すごい頑張ってますね(^ ^)本当長く感じますよね。。
大丈夫です(°_°)気分転換になってたシャンプーやシャワーも最近は体が重くてしんどくて、、、何も楽しみのない毎日です。
点滴なければだいぶ精神的に違いますよね♡差し替えに液漏れに夜中のエラー音、、私も早く解放されたいです。
個室に移るんですね‼︎大部屋がいいと言う方もいますがやっぱり個室は楽ちんでいいですよねー。少しでもストレスが減るといいですね♡
それにしても高い個室量。。すごい豪華な部屋なんでしょうね(°_°)
2万円出せばそこそこの旅館泊まれますもんね笑- 1月31日
-
あー
早く日にちが経ってほしい😞
病院にいたら楽しみも全然
なくなりますよね(._.)
開放感はすごいです!でも
また点滴ってなるとメンタルが😢
精神面がきつすぎて
移る予定です!でも4週間も
個室にいたら40万かかります😞
2月末に退院出来たら
いいんですけど😞😞- 1月31日
-
ルルル
入院費もバカにならないですからね(°_°)でも保険入ってたらけっこうおりるんじゃないですか??あまり心配しないで安静第一に気持ち穏やかに過ごせるといいですね♡
きっと個室ってだけでもストレスグッと減りますよ!お引越し楽しみですね(^ ^)- 1月31日
-
あー
そうなんですよね😞😞
保険には入ってなくて
限度額申請だけしてます😢😢
なので個室に入るのもしかしたら
旦那に却下されるかもです(._.)
個室だと孤独だけど周りに
気を使わないし精神面も
安定するかなって思うんですが😭- 1月31日
-
ルルル
あっ、そうなんですね(°_°)そうすると1日2万円の個室代はますます高く感じてしまいますね〜
なんでそんなに高いんですかね。。旦那さんも理解してくれるといいですけど、、
私は相部屋だった時ケータイにイヤホンしてずっと音楽聞いたり、ドラマ見たりしてましたよ。入院しててもみんな状況が違うから、見舞い客との話し声とか内容とか聞きたくなくても聞こえてきてそれで落ち込んだり寂しくなったりするんですよね〜(;_;)- 1月31日
-
あー
そうなんですよ😞😞
今分割に出来るか会計係に
聞いてもらってるんですが😢😢
私4人部屋で同室の人達
仲良くて3人で話したり
してるんですが皆上にも子供が
いて私が輪に入れるような
話じゃないし後2週間で
退院とか色々聞こえてしまって。
だから大部屋嫌なんだよって
思いました😞それに
ナースステーションの目の前で
新生児室も目の前でそれも苦痛で。
消灯後のナースステーションから
聞こえてくる看護師達の
笑い声も腹立ってしまって😢😢- 1月31日
-
ルルル
分割出来るといいですね(;_;)
入院中はそれぞれ状況も違うし無理に仲良くすることないですよ‼︎話したい時だけ話したり、あとはマイペースに過ごしたり。。私なんて時が過ぎるのをひたすら待ってる感じですよ笑
私は前は新生児室の目の前でしたが、今はフロアが違ってしまって出歩かないよう言われてるのでつまらなくなりました(°_°)新生児ウォッチングがひそかな楽しみだったので、、、笑
赤ちゃん用品のお買い物とかはもう済んでますか??すごく楽しみにしてたのに出来ないので不本意ながらネットで色々購入してます。- 1月31日
あー
月をまたぐと1日2万位
入院費がかかるらしく今でも
カツカツなので出来れば
数日早い月末にと考えてます(._.)
さーちゃん
そうなんですね(´・_・`)
でも二万を節約して赤ちゃんが産まれてきてしまったらその分大きなお金がかかってしまうかもです((((((゜ロ゜;
私は27週から35週まで入院してましたが1番自分が長く何人も退院してる人見てました。つらいし早く退院したいなぁーって思ってましたがいつの間にか退院でした(´・_・`)最初はつらいけど34週近づいたら残りの2日なんてどうでもよくなるかもですよ♡♡
今から月末にーって先生に、いっても本当にその時にならないとわからないと思いますが・・・。
あー
そうなんですよね。それを
考えて悩んでいます。一応
先生に相談はしてみようかと
思ってます。それでだめなら
2日間の4万、どうにか
払えるようにします(._.)(._.)
周りが退院すると早く
退院したいって思いますよね😞
それが今苦痛で仕方ないです。
さーちゃん
わたしも1週間で退院とかみてうわーいいなあーって思ってました笑
四万はどうにかしましょう。あとあと後悔してもいやだし((((((゜ロ゜;
でも3月末に容態がよければ退院できる可能性も、あるかもですから今は安静にしておくしかないと思います(´д`)