
乳首から白いカスを取り除いた後、お腹が痛くなり、下腹部が張る症状が出ています。胎動はあるが痛みが増し、立ち仕事で痛みがひどくなります。同様の経験がある方いますか?治るが痛みが戻る状況です。
昨晩、お風呂から出た時に、ふと乳首を見ると、白いカス??のようなものが詰まっているのが見えて(つД-`)💦
こすったりして、白いカスを取り除きました💦
時間が少し経ったら、急にお腹が痛くなり…ぱつぱつに…そして、頻繁にお腹が張ります💦
特に下腹部が痛いです💦
胎動はあるんですが、今までは胎動でお腹が痛い事はなかったのですが、乳首を掃除してから痛くなってしまいました💦
後は、少し立ち仕事をしていると汗がジワっと滲むほど下腹部が痛くなります(´△`)💦
元々、お腹が張りやすいため、母乳マッサージは禁止されていたのに…(´◦ω◦`)
昨日、少し胸を刺激したばかりに…と後悔です(´;ェ;`)ウゥ・・・
同じような症状の方、いらっしゃいますか??
横になり休んでいるといつのまにか、治っているんですが、少し立ったり座ったりしていると以前よりも張りやすいです💦
- るうら(9歳)
コメント

退会ユーザー
頻繁に張るとなると心配です…
一度病院に電話された方がいいかもしれません。
私も張り止めを飲んでたんですが、頻繁にはってお腹がいたくなったときに電話しました。
すぐに入院になってしまいました(T_T)
何もなければいいのですが、33週ですと、まだお腹の中にいてほしいですよね(。>д<)

mama。21
こするのはやめた方が…
私はシャワーの水圧で
チクビの汚れを浮き上がらせて
綺麗にしてます^^;
私は一応張り止めを
処方して貰っているので
張るなぁって思う日に
飲んでます。
33週という事なので
一応検診の時に
張る事がたまにあるので
張り止めを処方して下さいと
言ったら多分処方してくれます!
切迫になったら大変ですからね^^;
-
るうら
白いカス…初めての発見だったのでアワアワしてしまい、焦って落としてしまいました(´△`)
みなさん張りやすい方は張り止めを処方されるんですね💦
私は初期からお腹が張りやすいみたいで、病院にも伝えてみてもらっていますが、未だに張り止めは出された事がなく、安静にしていてね!と言われるだけです💦
金曜日に検診があるので、伝えてみようと思います💦
ありがとうございます💦- 9月16日

レモン
私は切迫早産と診断され、同じくマッサージは禁止されてましたがやっぱりカスが気になりました。
オリーブオイルまたは馬油をコットンにたっぷり含ませ乳首に乗せておき、数分後軽く拭き取るようにすると刺激が少なかったです。
私はずっと張っていて寝たきりでしたが、痛みはありませんでした。
痛みがひどいようなら病院へ連絡した方がいいと思います。
-
るうら
そうなんですか!!!
やはり、刺激を与えてはいけないんですね💦
次にカスがたまったら、オリーブ油でやってみます💦
わかりました💦
ひどくなるようなら急いで病院へ連絡してみます💦
ありがとうございます💦- 9月16日
るうら
やはり、そうですか💦
頻繁に張るのは今まで通りで、子宮頸管の長さは短くなってはおらず…
張り止めは処方された事はありませんでした(´◦ω◦`)💦
2週間前の検診では、お腹の張りが…と伝えたところ、33週にもなれば頻繁にお腹が張るからね〜とスルーされてしまいました(´△`)
金曜日に、検診があるんですが、痛みがあるので早めに受診した方がいいでしょうか(つД-`)??
退会ユーザー
頸管が短くなってないようだと、もらえないのかもしれませんね(。>д<)
33週になれば陣痛の練習で張るようにはなりますが、痛みが伴ってるのが心配ですね…
金曜日に検診でしたら、とりあえずその日までは安静にして、検診の日に相談してみてもいいかもしれませんね。
でも、もしひどくなるようなら、緊急で見てもらうのもありだと思います。
安静とは、外出禁止で、重たいものは持たず、無理をしないことなので、ご主人様によく分かってもらわないと、いけませんね(^^;
うちの夫はなかなか分かってくれず、大変でした…
そして、緊急入院になっちゃいました(T_T)
るうら
そうなのかもしれません💦
初期は切迫流産と診断されていて、張りもあったのですが…
いつの間にか、切迫については何も言われなくなりました💦
乳首を弄る前の自分に戻れるのなら、絶対に乳首さわるな・゚・(●´Д`●)・゚・!と助言したい!笑
それまでは、張りも少なくて、快適に過ごしていたのに…(´◦ω◦`)
金曜日の午前中の受診なので、それまで安静にしています💦
うちの旦那さんは心配性すぎて、私が動けるのに、休んでて!というタイプなので言えばわかってくれるかもしれません💦
でも、私が旦那さんに対して弱音を吐いた事がなく、体調が悪い…なんて伝えたらパニックを起こす危険も…笑
入院は今までしたことがないので、避けたいです💦
不安も多いですよね💦
緊急入院だなんて…astronomicalさんも不安だったでしょう💦
これ以上ひどくなるようなら、緊急で病院へ行こうと思います💦
astronomicalさんに詳しく教えていただいて、なんだか安心できました(゚д゚)ノ🌟
ありがとうございます🌟
退会ユーザー
心配性の旦那様で安心です(*^ー^)ノ
できるなら、入院なんてしてほしくないので(T_T)
赤ちゃんができると自分は二の次になっちゃうので、今のうちに甘えちゃいましょ♪
私は今より少しでも短くなれば入院ね!!と言われてたので、心の準備ができてましたが、やっぱり入院中は辛かったです(´д`|||)
うちの夫は夜中に入院することになったって言うたら(夜中にお腹がいたくなったので…)、パニックになって、なぜか歯磨き始めましたよ(笑)
お大事にしてください♪