
コメント

もえぎ
京都市の児童館、4ヶ月から行ってましたよ😃

ニコニコ(*´∀`)
私は引きこもる生活に耐えられなくて3ヶ月で児童館デビューしました(*^^*)
何も出来なかったですが、その場所にいるだけで気分転換になりました😄
-
sarrrii
気分転換は大事ですもんね♡
ちなみに児童館や支援センターは
どうやっていくんですか?
予約とかいるんですか?- 2月1日
-
ニコニコ(*´∀`)
予約とかしなくても全然大丈夫ですよ(о´∀`о)
もし気になる児童館とかあれば、ネットで調べれば乳児イベントの情報など書いてあるので検索してみて下さい(*^^*)
私は去年のちょうど今頃が児童館デビューだったのですが、この時期やから人全然いないんじゃって思って行ったら、想像以上の親子の多さにびっくりしました😅
さあちゃんさんも児童館デビュー楽しめるといいですね~(σ≧▽≦)σ- 2月1日
-
sarrrii
何も知らずにいました!
教えて頂きありがとうございます😊
調べて行ってみようと思います♡
児童館デビュー楽しみです♡- 2月1日
-
ニコニコ(*´∀`)
グッドアンサーどうも有り難うございます(*´∀`)
児童館もそれぞれ雰囲気が違うので、色んな場所覗くのも面白いですよ(о´∀`о)
私も曜日によって色々な児童館のイベントに参加してます(*^^*)- 2月1日
-
sarrrii
児童館によって違うんですね(^^)
早速、調べでみたいと思います♡
分かりやすく教えてもらって
ありがとうございます😊
すごく嬉しいです♡- 2月1日

ゆぅウサ
上の子は初めて行ったのは7ヶ月でしたが、下の子は4ヶ月になる前に行きました😊
近くの児童館は曜日によって0歳のクラブからあるので、上の子の時と下の子の時と行っています♪
-
sarrrii
私も探してみようと思います(^^)♡
いい気分転換になりそうですね!- 2月1日
sarrrii
私も行ってみようと思います(^^)
日にちによって行けないところもあって迷っていました、。