
コメント

白肌おねーさん
はじめまして☆
産後ハイで興奮状態で
寝付けない方も
いらっしゃるみたいですよ*˘˘*zz♡
休めるときに
休んで下さい♡

おのり
生まれる前までは私も赤ちゃんっていーっぱい寝てるだけなんだなーって思ってました!
現実は全く違いました❗笑っ
寝不足かなりキツいと思います!寝られるときゆっくり寝てください!我が家は2、3ヶ月ぐらいにやっとゆっくり寝てくれるようになりましたよ♪
昼間赤ちゃん見ててもらえる人とかいますか?近くにいるようなら、1~2時間少し自分の時間を作らせてもらうとだいぶ楽になりますよ✨
-
marimou
そうですよねー!ねてるイメージしかなかったです(笑)
2、3ヶ月、、まだまだですね(;_;)
旦那の休みの日に自分の時間つくらせてもらうよーにします(;_;)- 9月18日

ロフティ☆
そういうもんですね!長くても3時間空けば授乳なので、皆さん寝不足かと。
赤ちゃんが少しでも早くリズムがつくように朝と夜をしっかり教えていけば大丈夫です。
少しずつ楽になりますし、生後3ヶ月を越えればだいぶ楽になると思います!
がんばってください!!
-
marimou
夜の方が寝つきが悪いんです(;_;)逆になってるのかなあー。(;_;)
どーしよう。- 9月18日
-
ロフティ☆
新生児はそんなもんですよー
1ヶ月過ぎてからやっと夜寝る時間が長くなってきたかな?くらいで。でも3時間ごとに授乳してましたよ。生後3ヶ月あたりから夜の授乳は1回になったかならないかくらいだったような。
それまでは朝を知らせるために7時に起こしてベランダに出て朝日を浴びせて、顔をガーゼで軽く洗ってお着替えもさせてました!- 9月18日
-
marimou
やっぱり新生児のうちは、こんな感じなんですね(*_*)
私も朝にガーゼで顔を拭いたりしてあげるよーにします♡- 9月21日

しろくじら
私もそんなもんでしたーなるべく赤ちゃんと寝るようにと言われても、赤ちゃんが寝てるときは家事やったり寝れなかったりで。1ヶ月くらいでリズムができて寝れるようになりましたよ。今は大変なときですが頑張って下さい!
-
marimou
そーですよね(;_;)寝てる時にする事が多くて、、、頑張ります!
- 9月18日

シナモンティーぬ
私も生後25日の新米ママです(*^^*)
うちは退院して1週間位は結構よく寝たんですが、2週目あたりから置けば泣く、昼間のお昼寝は全くしないようなってきました。
夜はまとめて4時間位寝る日もあれば、2時間で起きる日もありバラバラです(;_;)
慣れるまでキツイですよね(;_;)
早くまとめて寝るようになってほしいって思ってますT_T
赤ちゃんの個性だと思い頑張りましょう(*^^*)
うちは週末は夜中授乳後旦那さんにミルクあげてもらい、私はすぐ様寝ます(≧∇≦)
旦那さんに協力してもらい少しでも休んで下さいね♥️
お互い頑張りましょう〜(*^^*)
-
marimou
慣れるまでキツイです(;_;)
でもみなさん寝不足なんですね!でも寝顔を見ると癒されますよねー♡
旦那さん優しいですね♡
大変ですが頑張りましょう!- 9月18日

退会ユーザー
うちの子も1時間おきに泣いて
授乳する日もありました💦
授乳しながら寝ていた時も
あって大変でした💨
でも今では3~4時間
寝てくれる様になりました✨
日中も一緒に寝たり
私は里帰りしているので
母親に頼んだりして今なんとか
頑張ってる最中です。
周りに頼める人がいれば
と思いますが・・・どうですか?
産後は疲れやすいというので
あまり無理せず育児できれば
いいのですが・・・
-
marimou
私も夜中は授乳しながら寝てしまいます(笑)
4時間寝てくれたら助かりますよねー(*´艸`*)
実家は近いんですが、母親も仕事をしているので頼みにくくって(*_*)- 9月18日

退会ユーザー
赤ちゃんを産んだ時は、あたしも慣れていなかったために寝る時間があまりありませんでした💦
なのであたしは大半は母乳だったんですが、夜寝る時だけ少し粉ミルクをあげて寝ていました(笑)
-
marimou
寝る時だけミルク私も突っ込んでしまいます(笑)
- 9月18日
marimou
そうなんですね!
退院して訪問者が多いしよけいかなあー(*_*)