
赤ちゃんの成長具合について心配ですか?生後4ヶ月で体重が増えている場合、遺伝や授乳方法も影響します。成長曲線は個人差がありますが、問題ないようです。
カウプ指数というのをやってみました。
生後4ヶ月の女の子ですが太り気味と出ました。
将来も太りやすくなっちゃいますかね💦
わたしは身長低めで産まれた時も3000ありませんでしたが、旦那さんは身長も高く産まれた時も4000以上ありました。その遺伝なのかもともと娘も3200と割と大きめで産まれてきました!
1ヶ月に1キロペースで増えてきていて下のような感じです!
出生時→3228g 50.5センチ
1ヶ月→4300g
2ヶ月→5300g
3ヶ月→6400g
4ヶ月→7400g 62センチです。
完母で育てています。
授乳間隔は基本3時間から4時間
夜中だけ2時間半くらいになってしまいます。
どんどんおおきくなってますが大丈夫でしょうか?
- あこまま⑅◡̈*(7歳)
コメント

退会ユーザー
動けるようになれば体重の増え方も緩やかになります☺️
なので今はあまり心配せずにおっぱいたくさんあげていいと思います❤️

かりん
全然普通じゃないですか?
うち上の子そんな感じでしたよ❤️
今はほっそりしてます💓
-
あこまま⑅◡̈*
そうなんですね!なら動けばだいぶほっそりしますかね😭
- 1月30日

ぎゃびー
まだ4ヶ月とかであればそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ🤗
娘も出生体重3300とかでぷくぷくちゃんでしたが今は全然気にならないですよ🙋
-
あこまま⑅◡̈*
まだ動き出してないですもんね!ありがとうございます😊
- 1月30日

木だらけ
うちまほぼそんな感じですよ!
今5カ月入ったばっかりですが、7.8キロですよ!
動き出したら大丈夫かなーと思ってます!
ママは抱っこ大変ですけどね…
-
あこまま⑅◡̈*
大きいから大変ですよね抱っこ😅他のもの持ってもかるってなるので力ついたなって思います笑笑
- 1月30日

僕、たぶんドラえもん
娘は出生時→4064g50㌢
1ヶ月→5069g
1ヶ月半→5769g
3ヶ月6700g
4ヶ月→7800g
5ヶ月→8200g
5ヶ月2週目8700g67㌢
月齢は3ヶ月からぴったりじゃないですが、だいたいこの月齢です!
私も完母で授乳間隔も同じくらいです!
3、4ヶ月から体重増加が落ち着くと保健師さんに聞きましたが、全然落ち着かず今も1日26g増をずっとキープしてます!笑
どんどんどんどん大きくなってます!笑
多分今は9㌔超えてる気がします😣😣
最近かなり重すぎてずっと抱っこが腕痛いです😂
-
あこまま⑅◡̈*
そうなんです、3、4ヶ月で落ち着くって言われてるのにどんどん増えるじゃん!って不安でした😓
- 1月30日
-
僕、たぶんドラえもん
ですよね😂笑
前回の検診時とくに言われてないんですよね?😃- 1月30日

mako
うちも出生体重3200gくらいで、4ヶ月健診では7.5kgくらいでした🙆
よく食べてよく寝てよく動いて健康体で嬉しいなーっていうだけで、成長曲線を食み出さない限りぜーんぜん心配してないです🙆
-
mako
すみません、誤字が💦
食み出さない→はみ出さない
です😅- 1月30日
-
あこまま⑅◡̈*
成長曲線いい感じならカウプ指数とか気にしなくても大丈夫ですかね😭💕
- 1月30日
あこまま⑅◡̈*
毎月毎月1キロペースで増えて行くので飲ませすぎなのかなと心配でした😵