※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
家事・料理

共働きの方、旦那さんは家事育児をどのくらいしますか?この質問の仕方に…

共働きの方、旦那さんは家事育児をどのくらいしますか?


この質問の仕方に不快感がある方もいるかもしれませんが、私は旦那が家事育児をしてくれると言う考え方がそもそもおかしいと思っていまいます。

他の国に比べで日本は男性が家事育児に対して協力的ではないようですね。

お互いの仕事の勤務時間などを考えると、子供がいれば女性の方が勤務時間が短いという家庭もあると思うので、全く平等というのは難しいですし、得意不得意、家事育児に対して色々こだわりがある事もあるのとは思います。

ですがそれにしても、旦那がどうしたら家事をするのか周りに相談したり調べて見ても、旦那をその気にさせるようなお願いの仕方をするとか、やってくれるだけでありがたいと思うようにるなど、基本的にはやってもらうという考えかたのように思えます。

だったらしっかり話し合って役割分担をしたり、あれしてこれしてなどしっかり言えばいいと思う方もいるかもしれませんが、いつも喧嘩になってしまいます。
まず子供の親なんだから育児をするのは当たり前。
住んでいて使っているんだから家事をするのも当たり前だという私の考えが悪いというのはわかっているのですが、私は納得できません。
私がやるから旦那がやらないんだという意見もあるかと思いますが、ご飯を食べること以外3日放置して、私は耐えられなくなって全部やってしまいました。
その間旦那は私が疲れているからやらないんだと思っていたそうです。
子供が生まれたばかりの頃は洗濯物は子供のものと大人のもを分けて洗ったり、首元がきついものは伸びてしまうのでハンガーを下から通したり、おふろを洗うといえば浴槽や洗い場や椅子なども洗ったり、茶碗洗いは水は必要ないときは止めるなど、旦那にとっては私のこだわりが理解できないようでそんなに言われてもわからないし、やって文句を言われるくらいならやらないという感じになってしまったので、そこは申し訳ないと思い、どうしても譲れない、洗濯ものの首元が伸びないようにすること以外旦那の家事に対して意見を言わないことにして、旦那の機嫌を損ねないように、何かやってもらいたいことがあれば
申し訳ないけどできたらやってください。
やってくれたらありがとうございますとい気持ちでお願いするようにしていたのですがもう疲れました。
私のやることのついでになら旦那のこともやりますが、旦那の食べ終わっで放置しされた食器を洗ったり、旦那のお弁当を作ったり、仕事着にアイロンをしたり、その辺に脱ぎ捨ててある旦那の服や靴下を洗うのもやめました。

私の旦那は子供をお風呂に入れるか、私が子供をお風呂に入れたときに子供に服を着せてます。

それ以外は旦那が私より早く仕事が終わったり、私が仕事で旦那が休みというようなときにお願いしないとやりません。

仕事は家を出る時間はほとんど同じで、基本旦那の方が1時間ほど遅く帰宅し、旦那は月に3日ほどは職場に泊まり込む仕事があります。
私は子供がまだ小さいのでお願いしてるのが泊まりや帰りが遅くなるのは出来るだけ外してもらっての勤務になります。

コメント

❤︎男女ママ♡

私もいっしょに暮らしてるんだから、女だけが家事ってのは納得できないです

二人の子供なのに、育児を手伝うってのも理解できません

私はそれを結婚前から常々伝えてました

同じ家に住んでるのに二人でやらないのはおかしい
子供は二人の子なのにイクメンってなにそれ
とさんざん言ってきたので、今は夫もすすんで家事をしてくれます

シンクの中に食器があれば言わなくてもやってくれます
排水溝も掃除してくれます

ただ、言わないと無理なのもあります
目に見えてわからないものですね

その辺は男と女、または私と夫の性格の差だと思ってるので、言わなくても気づけよ!とは思わずに「トイレ今日は〇〇が掃除してー」とか頼んでます

洗濯や食器、おもちゃの片付けは見てすぐわかるのでやってはくれますが、床掃除やトイレ掃除などは許容範囲が違うのもあり自らすすんでってのは無理みたいです


私の場合、同棲期間もあり夫の教育の時間がたくさんあったこと
夫が私にベタ惚れだったため、結婚したいがために私の理想の人になる努力をしてくれたこと
があると思います

  • ココ

    ココ

    回答ありがとうございます!

    私も伝えてはいたのですが、お互いの職場が遠くて同棲はできずに結婚して一緒に暮らしてみて話がちがってビックリです。
    言わないでもやって欲しいという考えは捨てたつもりなのですが、やっぱり期待してしまいます(T_T)

    • 1月30日
exx

どのくらいと言われると
答えづらいですが
言えばやってくれます
気付いた時はやってくれます
疲れてる時はやってくれません。

例えば私が洗い物をしてたら
旦那は洗濯物をたたむ
私がご飯の準備してたら
旦那が娘と遊ぶ、オムツ替えするなど
という感じですね!
旦那が疲れてる時とかは
行動が鈍いので私がやります!
でも逆に私はギブアップと口に出して
何もしない日もあります!笑

読んでいて頷くとこばかりでした!

  • ココ

    ココ

    回答ありがとうございます!

    言えばやってはくれるのですが、こちらがお願いするような形でないとだめなので、それが嫌になってしまって(T_T)

    • 1月30日
ぽちの助

4月から共働き予定ですが、平日は完全にワンオペですよ(´・ω・`)
やってもらって、ゴミ出しと朝イチの子供達のオムツ替えくらいです

別に不満とは思ってないです
週一で日曜日に遊び(パチンコ)に行かれても不満はないです
ちゃんと働いて、お金入れてくれて、土曜日は子供達と沢山遊んでくれ、出掛ければ、フードコートで私がご飯をゆっくり食べられるように、二人同時にご飯食べさせてくれてる旦那です
土日にお風呂も入れてくれます
平日は私の愚痴を聞いてくれればいいです
保育園の送り迎えも私です
気にしてないです
皿洗いも全て女の仕事と言われてますよ(´・∀・`)

そんなに家事をやって欲しいなら、結婚する前に分担制にするなり、良く話し合っておくべきだったのではないですか?( ˙-˙ )

  • ココ

    ココ

    回答ありがとうございます!

    結婚する前に話し合ってはいたのですが同棲などはしていなくて、結婚して一緒に暮らしてみるとはなしがちがいました(T_T)

    旦那からするとご飯だけ食べれば生きていはいけるので、家事なんかしなくてもいいみたいに思っているようです。

    • 1月30日
あおママ

私は頼まないです(笑)
気をつかって頼むくらいなら自分でやった方がストレスが少なくてすむからです。
私もココさんみたいに旦那の脱ぎ捨てたものを片付けたりするのをいっそやらない勇気が欲しいです(´;ω;`)
旦那は私のことを家政婦かなんかだと勘違いでもしてるのかなと思うこともあります(笑)

  • ココ

    ココ

    回答ありがとうございます!

    私も今までは自分がやった方がストレスが溜まらなかったのですが、それもストレスになってきました。

    • 1月30日
deleted user

ココさんのおっしゃることは分かります。
共働きで拘束時間や給与も同じだった場合でも なんとなくですが
男性側は家事育児やれば偉い、優しい。
女性側は、当たり前。
「旦那さんがミルクを飲ませてくれます」も、その旦那さんは奥さんがミルクあげても「妻が子にミルクを飲ませてくれます」とならないですよね。妊娠出産の母体、母乳は仕方ないとして、それ以外は意識が平等でもいいはずなのに。
喧嘩になってまで役割分担でもめたくない、期待裏切られるくらいなら自分でやった方が早い、そんなパターンが多いと思います。

  • ココ

    ココ

    回答ありがとうございます!

    私の家もそのパターンです。
    その考え方がある嫌になってきました(T_T)

    • 1月30日
まにまに

うちの場合ですが、
役割分担はしていません。

やっぱり勤務時間が短い私の方が
家事をやっていますが、
きつい時は洗濯物も干さず、
食器も洗わず寝ることもあります。
そんな時は旦那がやってくれています(^^)

旦那は家事をやっている私に対して
“当たり前”ではなく“ありがとう”というスタンスでいてくれるので
分担はしなくても成り立っています。

私もきつい時に旦那が家事をやってくれた時は
“当たり前”ではなく“ありがとう”
というスタンスでいます。

旦那がすかさずフォローしてくれるから
ほぼワンオペでも頑張れます。

分担をしてしまうと、
きつい時でも“これやらなきゃ、、”

“旦那、○○やってない。”
とモヤモヤしそうなのでやりません。


私自身バツイチですが、
前の旦那は
「家事は女がやるもの」
と言っていました。
離婚理由は別ですが、
当時はきつかったです。。

相手を思いやる気持ちって大事ですよね。

  • ココ

    ココ

    回答ありがとうございます!

    私は自分がやるのも当たり前だと思っていますし、私が旦那もやるのが当たり前だと思い込んでいるからだめなんだというのはわかるのですが、旦那に対してやってくれてありがとうとはもう思えなくなってしまいました(T_T)

    • 1月30日
  • まにまに

    まにまに

    きつい時に何も言わずにやってくれたり、
    労いの言葉なども一切ないと
    ありがとうとは思えなくなりますよね😥

    お願いしたりしていたとの事ですが、
    二択にするのはどうでしょう!?
    「洗濯物干すのと食器洗うのどっちがいい?」
    など、、
    うちは旦那が休みの時は
    二択で旦那に聞いたりします!

    • 1月30日
  • ココ

    ココ


    前にオムツを替えるのとお皿を洗うのどっちがいいか聞いたことがあったんですけど、なんで?と言われました。

    あんたが父親だし皿も使ったからと言ったら、今モンストしてるから待ってと言われて、出かける前で私は急いでいたので全部私がやってしまいました
    (T_T)

    • 1月30日
すーい

うちは旦那一人暮らし長かったのもありますが料理も作りますし掃除洗濯もします。
晩御飯は先に帰った方が作る。です。
仕事上いない方が多いですが。
いれば旦那が先に帰ればご飯作り風呂の準備。息子帰宅してご飯風呂。で、洗濯。その間息子と旦那、息子と私が洗濯物畳みしまう。
今私育休中ですがそれでも旦那は全て私ではなく洗濯干したり娘にミルク飲ませたりパンパース取り替えたり寝かしつけも自主的にやります。
そして、寝る時に今日もお互いにありがとう😊で寝ます。
こればかっかりは話し合うしかないかと…。

  • ココ

    ココ

    回答ありがとうございます!

    私の旦那も一人暮らしだったので全部1人でできるのですが、ちゃんとしていたのは私が遊びに行く時だけだったのが一緒暮らしてからわかりました。

    育休中は全て私がやっていましたが、復帰したら旦那もできる限り手伝うよと言ってはいたのですが、そもそも手伝うという考え方がおかしいと思いますし、結局手伝ってもくれません。

    話し合えばいつも喧嘩で、それ以外のことで喧嘩はほとんどしないのですが(T_T)

    • 1月30日
  • すーい

    すーい

    手伝うじゃなくてそもそも協力しろって話ですよね。

    • 1月30日
nico ☺︎ ゆるダイエット部

昨日ちょうどその話を夫としてました。
春から時短ですが復帰するので、共働きになります。今はわたしが1日中家にいるので家事負担は90%ぐらいといったところでしょうか…
ゴミ出し、お風呂洗い、たまーに食器洗いをしてくれます。
トイレ掃除だけはどうしても出来ないと言うので、それ以外のことなら頼めばだいたいやってくれます。
夫婦ともに変形労働時間制の職場なので固定の休みはなく、夫のみが休みの日やわたしのみ休みの日があります。
わたしが休みの日は掃除やたまっている家事をするけど、夫だけが休みの日に同じようにしてくれるかと言えば絶対にしません。出勤前に頼んでいかなきゃダメだと思います。

分担制にしてくれと言われましたが、しません。出来てないと「なんで出来てないの?あなたの分担だよね?」とイライラしてしまうのが目に見えているからです。
子どもは妻の子どもではなく2人の子供です。
家は妻だけが住んでいるわけでもありません。
夫が何か家事をすると感謝する妻が多いと思いますが、妻がお皿を洗ったところでいちいちありがとうという夫はあまりいませんよね。妻がやって当たり前だと思っているからです。

そういう夫婦間だと喧嘩がおきやすいと思います。
お互いに相手に「ありがとう」と言えればいいんですけどね。
うちの夫はちゃんとお礼を言うと進んでやってくれます。不満はたくさんあると思いますが、妻がうまく夫を操作できればわりと丸く収まる気がします。笑

ちなみにわたしの前の夫は、フルタイム共働きでも家事を一切やらない人でした。

  • ココ

    ココ

    回答ありがとうございます!

    nicoさんの旦那様のトイレとはもしかしたらちがうかもしれませんが、オムツ替えもおしっこするのにうんちの時はしないという旦那さんの話もたまにききますが、謎でしかありません。
    自分がした時のように綺麗に拭いておしっこの時と同じようにオムツを履かせるだけなのにと。

    汚いからやりたくないということとできないというのはちがうように思ってしまいます。
    本当に態勢などの問題でできないこともあるのかもしれませんが…

    うちの旦那も頼めばやってくれるのですが、頼むというのがそもそもおかしいのではないかと思ってしまって。

    旦那さんが色々やっている家庭は奥さんが上手に旦那さんを誘導していることが多いのはわかってはいるのですが、私の心に余裕がなくなってしまい、なぜこっちがお願いする立場なのか、やってくれてありがとうなど思えなくなってしまいました(T_T)

    • 1月30日
ちゃんちゃん

わたしは今専業主婦ですが、2人目が産まれるまで共働きでした。
旦那は1週間に1回泊まりがあります。
うちの旦那も1人目の時は、ほぼしませんでした💦
自分から率先してくれるのはお風呂とごみ出しぐらいです。
言えばやってくれますが、洗濯や料理、掃除は絶対やってくれません。
わたしも何度も喧嘩しました(*_*)
何度ヒステリック起こしたことか…。
お願いするのも疲れますよね。。、

比率で言うと、
旦那 : 私
仕事 6 : 4
家事 1 : 9
育児 1 : 9

もおいっぱいいっぱいでした。
1人目妊娠した時にわたしが仕事を続けるか続けないかって話し合いになり、「今は経済的にも続けてほしい」と旦那に言われ続けることにしたのに、もっと協力してと言うと「仕事したいって言ったのは自分でしょ」と言われ、さすがにブチ切れました。笑

でも、2人目妊娠して、出産はパパ立ち会いにしたのですが、出産立ち会いしてから、パパの中で考えることがあったらしくいい方によくなったような気がします。
わたしを気遣うようになった気がします😊
事情があり2人目出産後、わたしは仕事を辞めてしまいました。
仕事がなく家事育児だけになったことで家事はいいにしろ、育児までも全部わたし任せになってしまったらどおしようと思いましたが、共働きだった時の仕事家事育児の大変だった話を喧嘩してる時に話したら、パパ何も言えなくなり、そこでまたパパの協力性が上がりました(笑)

パパも教育してかなきゃダメよ!
とよく周りの人たちに言われますが、正直どお教育したらいいのかわかりません。笑
ただ、旦那さんの性格にもよると思いますが、わたしの旦那は年々少しづつ成長しているように思います😂笑
ココさんの旦那さんもココさんの気持ちわかってくれるといいですね…😢

  • ココ

    ココ

    回答ありがとうございます!

    私も今ちゃんちゃんさんの1人目のお子さんの時と同じような比率です。
    子供の送り迎えは基本的に私にやってもらいたいと言われたので仕事の比率が少し旦那の方が多くなっていただけで、職場にはしばらく泊まりの仕事からは外してもらえるようにお願いして、子供が熱を出したら私が休ませてもらっているだけなのに、旦那に早く帰ってこれていいよねと言われて喧嘩になりました。

    立会いをすると男性は変わるとききますが、立会いをしてもらいましたが、旦那考え方が変わったりしたようには思えなくて…

    家事も育児もお願いすればやってはくれるのですが、そもそもなぜこちらがお願いする立場なのかがわからなくなってしまい、疲れてしまいました(T_T)

    • 1月30日