
生後6ヶ月の息子の授乳回数が増えて困っています。授乳回数が安定しない理由と、アドバイスを教えてください。
生後6ヶ月の息子を育ててます。
離乳食を初めて1ヶ月になりましたが、授乳回数が安定しません。むしろ、授乳回数が増えました(><)
完母で今までは7〜8回/日だったのに、
最近では10〜11回/日になってます。
ちなみに、哺乳瓶拒否で、今はスプーンからのミルク、マグマグでの哺乳練習中です。
同じように授乳回数が増えたっていう方いますか?
それと、どのようにしていけば授乳回数が安定するのかアドバイス下さい!
- さき(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
アドバイスでは無いのですが…
6ヶ月半の息子も授乳回数が増え、時間も安定していません (ーー゛)
99% 完母です。
先月の中頃に風邪を引かせてしまってから、徐々に授乳間隔も崩れました。ついでに夜も何度か起きて泣くので… ( ´^`° )
ただ、起床と離乳食の時間は毎日同じくらいにして、安定させようと心掛けています。泣いて困る時も、気分転換になるような事を手当たり次第に試してます。
起床時間と就寝時間だけはズラさないようにしよう♪ それに離乳食の回数が増えて行くと、自然と時間も安定するだろう…。と、ゆる~く考えています ( ・ᴗ・ )

えりりんご🍎
まだ一回食ですか?
二回食にして量食べるようになったら回数減りますよ👍
まだ栄養のほとんどは母乳からなので好きなだけ飲ませてあげて下さい💓
うちも最初の頃は授乳の回数増えました😆
量はそこそこ食べてましたがその頃はまだおっぱいの方が好きだったんだと思います😆
今はご飯の方が好きなので少し寂しいですよ。笑
-
さき
コメントありがとうございます!
まだ1回食です。
離乳食始めて息子もかなり食べれる方なんで、水分が少なくなってるのかなとか考えたんですが、やはりおっぱい大好きってことなんですね(笑)
今のうちにいっぱい授乳したいと思います😊❤️- 1月31日

うーたん(´∀`)
回答じゃなくて申し訳ないんですがうちも6ヶ月で離乳食始めてから回数が8回前後→10回前後に増えて悩んでて過去質問検索してました❗️って
そして哺乳瓶拒否でスプーンとストローマグの練習してます🥄
名前も似ててアレ❓私この質問したっけ❓って一瞬考えるくらい状況が似てたので思わずコメント書いちゃいました📝
-
さき
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりました💦
同じ境遇ですし、名前も一緒ですね(笑)
ただ、私の子は男の子なので、そこは違いますね😊
増える子がいるみたいで安心しました( ॣ•͈૦•͈ ॣ)
お互い大変ですが、頑張りましょう💪❤️- 2月1日
さき
コメントありがとうございます。
同じような方が居て少し安心しました😖💦
私も起床・就寝・離乳食・入浴時間はだいたい同じにしてますが、なかなかうまくいきません😭
息子次第な部分が大きいです(><)
毎日大変ですが、お互い頑張りましょう✨