
生後2ヶ月半の赤ちゃんとの生活が苦痛で、外に出たい気持ちもあります。周りの子供が4ヶ月以上で不安に感じています。我慢が足りないのか心配です。
生後2ヶ月半の男の子の新ママです。
子どもと日中ずっと一緒だと嫌になりませんか? 大人と話したい、外に出たいとかなりませんか?
基本的に家にずっといるのが苦痛なタイプではあったのですが、赤ちゃんができてから覚悟はしてましたが苦痛です😂
あやしたりもしてますが最近はネタがつきてきて⤵️ 時間が早く過ぎないかなと思ってしまいます(>_<)
実家が近いので母が休みの日は遊びにいきますが、それ以外は発達支援センター行きましたが、みんな生後4ヶ月からの子ばかりでまだ2ヶ月なのに連れてきたの?と言われます(>_<)
私の我慢がたりないだけでしょうか?
- ちい(7歳)
コメント

なな
ずっと家に居るとそう思ってしまいますよね(*´ω`*)
旦那様が休みの日友達とランチや
買い物行ったりしてみてはどうですか??気分転換になりと思います❤️

cocone
わたしも外に出たくて出たくて
大人と会話がしたくて
たまに気が狂いそうになります🙄
日中、陽が照って風もない日は
抱っこ紐つけて近所一周程度
お散歩してみたりして
気分転換してますよ😊❤️
-
ちい
柚mama♫*.°さん
おんなじ心境の方がいて嬉しいです(^_^)
もう少し暖かくなったら散歩いこうと思います!- 1月30日

みっちゃん
わかりますよ。2ヶ月半なら少しならお散歩がてら支援センターもありだと思います。お買い物とか行きますか?スーパーでもなんでも。わたしは上の子に付き合って寝ていないときは連れ出します。スリングにいれて散歩とか、買い物とか。ストレスたまりますよ。
-
ちい
抱っこ紐を嫌がるので、ベビーカーで軽い買い物はするんですけど、寒いからすぐ帰ってきます(>_<)
- 1月30日
-
みっちゃん
寒いときや雨降りには支援センターですよね。2ヶ月半でもちいさんも周りの方と話せるし、お弁当でも食べて帰ったらいいと思います。
- 1月30日
-
ちい
そうですよね、思いきって行ってみます(^_^)
- 1月30日

まつり
子供が出来れば
独身や夫婦2人の時と同じ生活はもちろん出来ないです。
我慢する事も増えますが
それは我慢ではなくて大切な子供との時間です。
欲しかった子供ですよね、
時期に慣れますし、
あと2ヶ月くらいあっという間ですよ🤗
歩き始めたら子供も家では飽き飽きして
公園行きたい行きたいって、
逆に家でゆっくりさせてぇ〜となったり。
無い物ねだりでもあるけど、
今しか出来ない事もあるので
のんびりいきましょう😊
-
ちい
そうですね、かわいいし日々成長してるのは感じてます(^_^)
確かにこの時期は今しかないですもんね(>_<)- 1月30日

じん
いや~
しょっちゅう外に出てました(^-^;
支援センターは敷居が高く思えたので、スーパーとかをウロウロ…(^-^;
今我慢していたらあっという間にちいさんが潰れちゃいますよ(>_<)
-
ちい
ありがとうございます(>_<)
潰れないようになんとかしなければ⤵️- 1月30日

IRUKA
私も苦痛過ぎて支援センター行きまくりです!
2ヶ月過ぎから行ってましたよ^_^
小さくても周りを見てたくさん刺激を受けているので、短い時間だけでも母子ともに気分転換になりますよね。
たくさん子供がいる分、5ヶ月過ぎからすでに3回風邪をひいた🤧デメリットもありますが、、これも生きていく上での経験だな。と思っています。
最近はインフルエンザも流行っているので、買い物しに散歩に行ったり、実家に遊びに行ったりしています^_^
-
ちい
インフルエンザが恐いんですよね(´д`|||)
でもいろんな話し聞けるし、もう少し暖かくなったらまた行ってみようと思います(^_^)- 1月30日

いいとも
私もあ~どっか行きたい!遊びに行きたい!(子供とです)って思います。
うちの子も2ヶ月半だからもう外に出してもいいんですが、何せ首が座ってないので私と2人きりでは自分も大変なので、結局家の中に閉じこもって太陽が出てるときに少しだけ日光浴する程度です💦
でもやっと今週から予防接種やら支援センターの講座やらで外出が増えるので息抜きできそうです(^^)
支援センター全然行っていいと思いますよ!私の地域は2ヶ月でも全然連れてきていいよ!って言ってくれてます。
-
ちい
2回目行った場所は、連れてきていいと言われたんですけど、結局インフルエンザが出ましたけど大丈夫ですかと言われてひきかえしてきました(>_<)
- 1月30日

枝豆ちゃん
うちの子は2ヶ月のときに9月でちょうどいい季節っていうのもあり、毎日30分程度お散歩してましたよ( ̄∇ ̄)
そのくらいでも気分転換になりました!
-
ちい
そうですよね、今は寒いからもう少しあたたかくなったら散歩も長めにしようかなと思います(^_^)
- 1月30日

ママリ
そうですよね(>_<)同じです!
赤ちゃんと日中長くいると、話しかけても結局は独り言……( ˙-˙ )寂しくなります。。
誰か大人が1人いるだけで気分が晴れます。
なのでまだ2ヶ月ですが、支援センターに行きます‼️そこしか行くとこがないので悲しいですが…😭‼︎
-
ちい
私とおんなじ方がいて嬉しいです。・(つд`。)・。
やっぱり支援センターですよね😃 でもインフルエンザに気をつけてくださいね😣- 1月30日

楓華mama
わかります!
私も今2ヵ月とちょっとですが…出たくて仕方ないので支援センターにいこうかなぁって思ってますよ(^^)
そこは我慢しなくていいと思います(><)
-
ちい
そうですよね、明日あるので行ってみようかな、、、
- 1月30日
-
楓華mama
いったら気晴らしにもなりますよ(^-^)
- 1月30日

POKE
わたしも2ヶ月の娘がいます!
外出たいですよね😩
誰かと話したいですよね😩
せめて旦那はやく帰ってきてーって思います😢😢
買い物がてら散歩に出かけてます!かれこれ1時間半くらい?ぶらぶら歩いて帰ってきてます!
支援センターデビューはまだですが、役所にいったときに、ママのリフレッシュに来てる人いますよ!って言われたのでインフルとかがおちついたら行ってみようとおもってます!
娘はかわいくて仕方ないけど、気分転換しないとですよ!!😄😄❤️
-
ちい
私も早く帰ってきてーって思います(笑)
インフルエンザ落ち着いたら私も行こうと思ってます!- 1月30日

kumaco
私も家にずっといるのが苦痛なタイプなので外出たくなります😂
実家とか買い物にちょっと行くだけでも気分転換になります!
外出は控えた方がいいかなとは思いますが、やっぱり我慢はできないです😫
-
ちい
そうですよね、ずっとテレビと時計とにらめっこです。・(つд`。)・。
- 1月30日

kirinoya
私も大人と話せないと苦痛で😭実家に帰りたいとずっと泣いてました😭
今は二ヶ月半をすぎたので、毎日近所のスーパーやコンビニに買い物に出かけてます!あとは友達に声をかけまくって遊びに来てもらってます!笑笑
-
ちい
それいいですね、私も友達に声かけてみます(*´ω`*)
- 1月30日

たっつんママ
わかります。私も外に出たくて、この前買い物に出てみたら帰ったら喉がイガイガして、この時期に風邪とかもらったら困るなぁと、また外出が出来なくなりました😭
-
ちい
そうですよね(>_<)
これから寒くなるいっぽうだし⤵️- 1月31日
ちい
そうですね、今度誘ってみます😣