コメント
退会ユーザー
1番良かったのは母乳外来へ通うことですね(^_^)
うめ
病院で36wの時に助産師外来でやり方教えてもらいました^ ^
実際自分に合ったやり方で教えてもらったほうがいいと思います。
-
かりん
ありがとうございます(^O^)
- 1月31日
退会ユーザー
1番良かったのは母乳外来へ通うことですね(^_^)
うめ
病院で36wの時に助産師外来でやり方教えてもらいました^ ^
実際自分に合ったやり方で教えてもらったほうがいいと思います。
かりん
ありがとうございます(^O^)
「妊娠・出産」に関する質問
パパ育休について教えてください! 無知ですみません🙇♀️ パパ育休を取得すると育休手当が10割になるとのことですが、 妻会社員、夫個人事業主の場合も対象でしょうか? 夫は育休手当とかはなく、妻の育休手当が10割にな…
26週2人目妊婦です。 前日の診察で頚管30ミリ弱、安静に!20近くなったら入院なので自転車もダメですとカーテン越しに言われて、内診室からそのまま帰宅させられたのですが(恐らく内診があるのを病院が忘れていて、診察…
お聞きしたいのですが、胎動って動いてれば大丈夫なんですよね? ふいに、9ヶ月になり、活発に動いてるイメージはあまりなく、むしろ、同じ動きとかがゆっくりある感じなのですが…。
妊娠・出産人気の質問ランキング
かりん
やはり!