
コメント

そうmama
私の息子8月生まれで
暑い時期だったんですけど
3時間おきでしたよー!
授乳後指しゃぶりしてたり
むにゃむにゃ口動かしてたら
足りないかもですけど
寝ちゃってたり満足そうであれば
大丈夫だと思います⑅◡̈*

KOUmama♡
うちもそんな感じでしたよ(^o^)吸っていても疲れてすぐ寝てたいして飲まずに寝るのでまたお腹すいての繰り返しでした(^o^)時期間隔あきますよ!
-
na
ありがとうございます!
間隔があくことを信じて、娘と頑張ります!- 9月16日

あゆまママ
そんな感じでしたよぉ〜
ウチの子も飲みながら良く寝てしまってました。
夜中も2時間おきにしっかり起きて、おっぱい飲みながら寝ちゃう…の繰り返しでした。
2.3カ月になると、夜中は5時間くらい寝てくれるようになりました〜
その分、日中はあまり寝ませんが…
-
na
本当に!時計が組み込まれてるのかというくらい、2時間起きですよね笑
でも、1ヶ月前は一時間なことも多かったので、少しは吸う力が強くなったのかな?って感じます(^^)- 9月16日

かなぽん
上の子は離乳食始まるまで、
24時間ほぼ2時間おきでした。
3116gで生まれ、1カ月検診で
5200gありました!♡
2番目を先日出産し、入院中ですが、やはり2時間おきです。笑
赤ちゃんによってだとおもいますよ♡
-
na
2人目の出産おめでとうございます(^^)
私の娘も検診で3748→4880と、よく育ってくれてます(^^)
娘のペースで頑張ります😊- 9月16日

まあちやん
あたしわ5ヶ月になる息子がいますが
2ヶ月くらいまでわ1時間起きでした!夜中も2時間に一回わ起きます!今やっと5時間くらいよるわねてくれるようになりました☻
あたしは母乳が良かったので赤ちゃんがほしがるだけあげてました(^^)
沢山吸わせたほうが母乳の出わよくなるみたいなので口パクパクさせてるのであればおっぱいあげてもいいとおもいます(^^)
-
na
一時間起きですか……(°_°;;;)
母乳あげてゲップさせてたりしてたら、すぐ次の授乳だったんですね💦
お疲れ様です(>_<)
私も出来ることなら母乳が良いなと思ってるので、頑張ります!
あ〜!五時間寝てほしいです笑- 9月16日

きいまま
育児日記を見てみると、わたしもそれくらいでした(^^)
小さめちゃんでうまれたので、お口も小さく吸う体力も続かず、飲みながらすぐにコテッと寝てました。笑
たくさん飲んで寝てほしいものの、そう上手くはいかず、笑
ちょっと飲んでは寝ての繰り返しでしたよ(^^)
完ミや混合だと腹持ちいいそうなので、あまり比べすぎないで、気楽にいきましょう♪
2ヶ月くらいになるとわずかではありますが、3〜4時間あきました!少しずつあいてくるようになり、一人で遊ぶ時間が増えるのは、嬉しいようで寂しくもあります。今だけと思ってたくさんかまってあげてください♡
-
na
ありがとうございます!参考になります(^^)
体は大きい方なのですが、疲れて寝ちゃうんです(^^;;
娘のペースに合わせて、たくさんかまいまくりたいと思います♡- 9月16日

普通が幸せ
うちも今1ヶ月です(*˘︶˘*).。
授乳間隔は産まれてからずっと3時間です。
たまに夜2時間で起きる時もあります。
片方のおっぱいが終わって次いこうとしたら疲れたのか寝て飲まないことが最近よくあります(((;゚д゚;)))
そうすると足りなかったみたいで寝てもすぐ起きておっぱい欲しがります!
お互い子育て頑張りましょっ╰(*´□`*)╯
-
na
一ヶ月同じですね♡
3時間ですか!羨ましいです!
今実家にいるのですが、母や祖母がお腹減ってるんやない?ミルク足してやり〜とか言ってきます(>_<)
娘と一緒に頑張ります!!✨- 9月16日

茶色のバスクラ吹き
母乳なら好きなだけ吸わせて良いと思いますよ♡
現にうちの子がそうです。
グズグズだと、五分おきにおっぱい欲しがるし、何かにつけおっぱいおっぱいおっぱ~ぁぁい!!!って探してますよσ(^◇^;)
おっぱいは、限りなく出るわけじゃないし、消化も早いので、ミルクのようには間隔開かないですね(╥ω╥)
-
na
ありがとうございます!
好きなだけ吸わせてあげようと思います(^^)
片方でにくいので、
おっぱいは出てないな〜って感じるのが分かるので、一生懸命吸い続ける娘に申し訳ないと思うことがあります(>_<)
シャワーのようにたくさん出て欲しい(>_<)🚿!- 9月16日
na
3時間ですか!羨ましいです!
左右5分5分を2回してるのですが、それでも口をひっぱることがあって…そんな時はミルクを足せばいいですかね??
それかまた母乳あげても大丈夫と思いますか??
ダラダラ飲ませるのはダメ!みたいなことをネットに書いてることが多くて(^^;;
そうmama
母乳なら欲しがるなら
欲しがるだけあげても
大丈夫だと思いますよ(๑ˊᗜˋ๑)
na
ありがとうございます😊
そうして頑張ってみます✨
そうmamaさんの子どもさんは、一ヶ月頃は、起きている時泣かずに機嫌良く過ごしてましたか?
うちの娘は起きてる時はとにかくグズグズして、抱っこしてないと落ち着きません(>_<)
いつから機嫌良くいれるかな?って思って(u_u)
そうmama
頑張ってください♡
あんまりぐずる方じゃなかったのであれですけど…
ぐずった時はおもちゃで遊んだり
やる事やんないといけないし
そうゆう時はエルゴで抱っこしてました!
首がしっかりして座れるようになると
一人遊びし始めるんで何かと楽になりますよ♡