
娘がチーズを食べないと他の食事を拒否する悩みです。毎日チーズをあげるのは心配。どうしたらいいでしょうか?
困っています💦
1歳5ヶ月になった娘がいます。
朝昼夜、全ての食事の時にチーズを食べたいと泣きわめきます。
あるとき赤ちゃん用のチーズをあげたらとても気に入ったらしく、
食事の椅子に座らせるとチーズを出さないと断固としてご飯を食べてくれません。
絶対に一口も食べないので、毎食1つか2つずつ出してしまいます。
それを食べてる間になんとか他のご飯を口に入れる形です。
毎日そんなにチーズをあげるのも心配ですし、
いつまでこんなことをしなきゃいけないのか..と考えるとストレスです。
わたしがあげてしまうのがいけないと思いますが、あげないと何も食べてくれない場合は
いったいどうしたらいいでしょうか😣
アドバイスをお願いします。
- ほっちゃん(6歳, 8歳)
コメント

柊0803
2歳5ヶ月です。毎朝チーズを食べています。
お肉だめ、牛乳だめという娘なのでたんぱく質としてあげています。
食べ過ぎ&塩分控えめであれば大丈夫だと思いますよ!

Mon
じっくり、説明してみてはどうでしょ(*´ω`*)
うちの子もみかんが大好きで、
朝から
みかん!
みーかーんー!
みーーかーーんーー!!
と言ってますが、
まずこれ食べないと、とこちらも断固として与えません。
泣いても駄々こねてもですね。
まずはお野菜とご飯食べてからね。
デザートなので🤔と言ってます。
あとは何個も食べたいと言っても、無理な時は無理。
で良いと思います!
-
ほっちゃん
みかんが好きなんですね!
言い聞かせていたら駄々こねてもいずれは食べてくれますか?
うちは言い聞かせてもまだわからないのかわかってて無視してるのか全く響いてません😓
ハイチェアから落ちそうになるくらい暴れて、ご飯食べないならごちそうさまだよと言って降ろしたあとは30分間床で大泣きしました。
(そこでわたしが折れてしまいました😖)
毎食このやりとりするのもつらくてこちらが泣きそうです😭- 1月29日
-
Mon
うちは、ずっと言い聞かせたり、あんまりギャンギャンして食べる感じじゃなくなったら切り上げておしまいね、と、してたので、駄々こねるものの、気を取り直して食べるようになってます(#^.^#)
やりとり大変ですよね💦
イヤイヤ期入ってるのかもしれませんね💦- 1月29日
-
ほっちゃん
返事が遅くなりましてすみません💦
なるほどです、、!!
やはりご飯を切り上げるなどメリハリ大事ですよね😰
イヤイヤ期入ってるような気が薄々していましたが、まだ早いだろうと気づかぬふりをしていました💦
現実に目を向けて頑張ります😂- 2月2日

みう
うちも、一時期はチーズを3つ4つ食べてました…😅
でも次第に飽きてきたのか
欲しい!と言わなくなりました。
ベビー用の小さいやつなら
塩分も控えめですし、大丈夫だと思います。
-
ほっちゃん
そうなんですね。
うちもいずれ飽きてくれればいいのですが..
チーズは食べてもらっていいのですが沢山食べるとなると心配になってしまいました💦
ベビー用なのであまり考え過ぎないようにします。- 1月29日

退会ユーザー
赤ちゃん用ならいいと思いますよ~✨
うちもチーズではないですが朝はバナナかフルーツがないとグズグズすごいです😭
-
ほっちゃん
そうですか😭?
赤ちゃん用の塩分控えめのやつだからあまり気にし過ぎないようにします。
この様子を見た母に、チーズはしょっぱくて美味しいもんね〜と言われてからものすごく気にしてました😖
お子さんによって好きなものが色々ですね♪
フルーツ美味しいですもんね☺️- 1月29日

うさこ
他のもので塩分を抑えられればいいと思います。
あとは、チーズひとつを三食分けてちょっとずつ食べさせるとか。
うちの子は毎食イチゴが無いと食事が終わらないようで困ってますが、毎食一粒ちょっとをあげていて、それでも本人は満足なようなのでこの方法にしています。
-
ほっちゃん
なるほど!!参考になります。
他のものでなるべく塩分を抑えるように頑張ります!
食事は楽しくしてほしいですもんね!
いちごはビタミン豊富で良いですね♪- 1月29日

まみ
チーズは虫歯予防には最適なんですよ🎵
-
ほっちゃん
そうなんですね😳!!
嬉しい情報ありがとうございます‼️- 1月30日
ほっちゃん
そうなんですね!
うちもお肉はあまり好きじゃなく、牛乳もそのままだと飲んでくれないのでたんぱく質と思ってあげていいですかね..😣
食べ過ぎには気をつけます。
ありがとうございます!