※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりり
子育て・グッズ

長男の言うことが聞いてくれず、おもちゃを投げるのをやめてほしい。3歳になる子どもに理解してもらう方法はありますか?

長男が言う事を聞いてくれません、もうすぐ3歳になるのですが、どーしたら分かってもらえるのでしょうか?まぁ、全部分かってもらうのはもちろん難しい事だと思うのでおもちゃや色々なものを投げるのをやめてくれたら嬉しいんですが、、、

コメント

てなあ

わたしももうすぐ3歳の子がいます!

ものを投げたときはオーバーリアクションで、「あっ!○○(おもちゃの名前)が、いたいよーって泣いてる!!痛いからもう○○(子供の名前)ちゃんと遊びたくないよーっていってるよ!
ごめんねって謝ろう?」

とか言ってたら、そのうちしなくなりました❗

ベイマックス

どんなときに投げますか?
例えば思い通りにならないときに、悔しさで投げちゃう…とかなら、投げたことを注意しないで「どうしたの?」って聞いてあげるといいと思います。

ふざけてるなら、私もふざけます(笑)「投げたら危ないって言ってるよね~」とコチョコチョの刑です。「もうしませ~ん」って言うまで(笑)そうすると私が投げようとする所を見つけると、こっちを見て笑いますが手を止めますよ(^^)